この記事の前に勝手に部活を作ってますが。。。
さて、社労士受験生らしい話題。
今日の朝の部。
80分。(国年過去問)
まだ、講義を聴いていない部分もあったが。。。
とりあえず解いてみた。
昨日は3時間に未達。
2時間半はできたのだけどね。
今日はがんばろうっと。
国年部分の苦手部分。
・任意加入が多い事(微妙に違うから)
・1号~3号までの手続き等が違う
そして、一番嫌い。
基礎年金の要件部分。
合算対象期間とか受給期間の特例とかがおぼえられない。
次がそこなのだが。。。
思ってみれば、ここが”嫌”で年金が非常に苦手意識がつくのだよなぁ。
給付部分もそこまで得意ではないけど。
ここは、労災部分とかぶってくるから丁寧にすれば
まだなんとかなりそうなのだが。