
本文はここから
まずは旦那。
まずは旦那。
私も働いているので、家事をいつも手伝ってくれてありがとう。
特に、片付けや掃除が苦手な私。
ぶつぶつ文句をいいながら、率先して手伝ってくれます。
基本ほめてくれないし、辛口で冷静に物事を見ています。
なのでキツイ事なんて、しょうっちゅう言われてます。
この間も、「お前の脳、80%ゴミ箱。そんなんばっかり覚えてないで試験の勉強覚えなさい。」
(つまりは無駄なもんばっかり覚えているなという意味。)
でも、その冷静な判断力にはかないません。
それに、あんたは本当にずっとなにかを学ぼうとしてるね。
そのおかげで、私も資格試験にチャレンジするようになったのだから。
しんどい事も多いけど、いろいろ勉強の事についてもアドバイスをくれます。
巻き込んでごめんね。本当に感謝しています。
次はロザンとロザンファンの皆さんへ。
ロザンの二人には、本当に楽しませてもらいました。
本当にありがとうございました。
来年こそ舞台に行って、二人をネタを生で拝見したいです。
ロザンファンの皆さん、本当にいろいろありがとうございました。
レポやテレビ出演情報を細かく書いてくださり、とってもありがたかったです。
ロザンファンの方って、御自身も向上心がある方やとっても優しい方、
それに母親としても、”いい母”でいっらっしゃる方が多いですよね。
そんな皆様のブログを読んでは、とても楽しませていただきました。
本当にありがとうございました。
次は野球。ホークスの選手・関係者を含むすべての野球関係者へ
いっつも楽しませていただいてます。
本当に野球が好きなので、これからも楽しみにしております。
あと、実はいいたい”ありがとう。”
ホークスの応援団の皆さんです。
外野席で応援しています。いつも、皆さんの”リード”やトランペットがあるから
応援できています。本当にありがとうございます。
次は仕事関係者へ。
ミスが多くて本当にすいませんでした。
こんな私でも、見捨ててくれなかった事に本当に感謝しています。
”実力があるんだけど、そそっかしいから。”
そういって、私の為にいろいろしてくれて本当にありがとうございました。
最後に、両親へ。
今年は母の卵巣癌発覚という、今までにない衝撃がありました。
愚痴の1つも言わず、抗癌剤治療を行っている母。
あなたの”強さ”を改めて知りました。そして、いろんな事を考えました。
「お母さん、治療終わったら野球一緒に行こうね。」
抗癌剤の副作用で、”手が震えるから”と包丁を持つのを怖がる母。
そんな母に代わり、料理をつくる父には本当に感謝しています。
他の家庭だと、”父一人だと家事が心配”というところが多いけど、
うちの父は家事全般ができるから。娘の私の負荷もびっくりするほど
少ないんです。本当に母を支える父にも感謝です。
最後の最後に。
こんなブログを見てる方へ。
ありがとうございます。