昨日、阪神の赤星選手が現役引退を発表した。
阪神ファンでない、私でも衝撃でした。
今の時期に引退表明ってないんですよね。
その事を考えても、よっぽど怪我の状態がよくなかったのでしょうね。
場所が”脊髄”だもの。本当に下手すりゃ、不随になってしまいます。
今になっての引退表明が、彼の無念さを物語っているような気がしています。
阪神でも結構好きな選手でしたし、人気のある選手でしたからね。
来年のプレーするものだって思っていただけに、ちょっとショックでした。
それと、各球団新人が入団会見していってますね。
ホークスもしていましたね。
この中から何人の選手が、トップ選手として活躍するのでしょうね。
その話と関連のある話なのですが、入団前の選手(高校生)が飲酒して話題になってしまいました。
その記事を読んでいて、思い出した事。
昔、今やエースっていわれている選手が、未成年の喫煙で話題になった事がありましたよね。
当時、結構叩かれたのですが、彼がすごかったのはその後。
自分のした事を反省して、野球できっちり結果を残したって事だと思います。
ソフトバンクでも、ベンチを素手で殴打して手を骨折したっていう信じられない事件があったのですよ。
その後、彼も十分反省して、いい結果残してますからね。
何がいいたいのかというと、人間誰も失敗をしたりするものだと。
失敗した後、何かを学びそれを肥やしにする事も非常に重要だって事。
私もよく言われてますね。職場の上司から。
失敗しないに越した事はありません。
でも、起こしてしまった後が非常に大事だと思っています。