東北も福島もそして日本全体の事を考えましょう
今後どのように進んでいくのでしょうか?
ナターシャ・グジーさんが昨年の東北震災と福島原発事故について語られています。
ナターシャ・グジーさんはチェルノブイリ原発事故当時チェルノブイリの近隣に住んでいたそうです。
この機会にナターシャ・グジーさんの一言一言にしっかりと耳を傾け考えなければいけない!
と思いました。一年が過ぎようと、何年経とうと忘れてはいけないのです。
そして、行動することが大切だと思いました。あなたはどのように思いましたか?
この映像は昨年震災直後に撮られた映像です。
日本人の一人一人が真剣に考えなければいけない事を話しています。
将来の子どもたちの事をもっともっと考えないといけないと思います。
一生懸命復興のために頑張っている方々もたくさんいらっしゃいます。
その方たちも心配です。
そして、子どもたちをもっと心配したいモノです。
一年が過ぎようとしているこの時期だからこそ、
もう一度考えないといけないのでは??
ナターシャ・グジーさんのその他のメッセージ
防人の歌(さきもりのうた)
この曲は映画「二百三高地」の主題歌でした。
賛否両論が問いただされた映画であり歌でした。
ここに載せることは些か問題があるかと思いましたが、
この歌の歌詞を是非、純粋な気持ちで聞いて欲しいのです。
ナターシャ・グジーさん が歌っているということもあり、
戦争助長論、反戦論とは一線を引いて聞いて頂きたい
っと、思って敢えて載せました。
海は死にますか 山は死にますか
春は死にますか 秋は死にますか
愛は死にますか 心は死にますか
私の大切な故郷もみんな 逝ってしまいますか
…聞けば聞く程に....
思いを馳せられる歌詞です。
心に響くうた
僕は何故か涙が・・・歳のせい?・・・違います
昨日の記事です。こちらも見て頂けたら嬉しいです。
↓ ↓ ↓
涙がこぼれ落ちて来ました・・・風化させてはいけません
http://ameblo.jp/raku01/entry-10918192981.html
ナターシャ・グジーさんの公式ホームページ
http://www.office-zirka.com/
------------------------------
