ネットからは宝物がたくさん見つかります。
今回も、見つけちゃいました。
ネットビジネスでは、たくさんの作業を行う必要があります。
その中でも、PDFの資料を見る時間が結構あるな~って思いました。
メルマガに登録すると、必ずと言って良いほど、コレがオススメ”
・・・という資料を紹介してくれます。
殆どがPDFですね。
更に、ネット上にも無料レポートやら解説書等がPDFで散らばっています。
まるで、ジャガイモ一山幾らって感じですよね。
ゴロゴロ転がっています。
為になるPDFなら感謝。
しかし
書いてあること少しも為にならない・・・ようなモノも
ゴロゴロしていますよね。
ページ数だけ、やたら多くて中味がないモノをダウンロードしてしまった時はとてもショック。
そうそう。
ツールの話しをしなければ。
PDFを読むのには、adobe acrobat reader
が定番。
使っている方は分かると思うんですけど、ちょっと重い感じがしませんか?
そこで、探したんですよ。
PDFを読めるソフトって結構有るじゃないですか!
そんな中で、気に入ったモノを二つ見つけました。
ともかく、軽い
更に
タブで開けるので、超便利。
更にコメントなども書けるんです。
コレって凄いでしょ。
えっ
ご存じでした。
な~んだ。
ご存じの方は、素通りしちゃってください。
などです。
Googleなどで検索するとすぐに見つかると思います。
あくまでも僕が気に入っただけ。
それぞれの使い方ってモンがあるので、使って見たいって方はご自身の判断で。
外国製ソフトですが、日本語化もできます。
ただ、インストール時に、余計なツールバーが入らないように、途中でチェックを外すことを忘れずに。
よく他のサイトで見かける[あくまでも自己責任で!]っていうことです。
事前に比較サイトなども見ておくと良いかと!
例
【 PDFリーダー比較 無料ソフト 】
とか
【 PDF Viewer比較 無料ソフト 】
で検索して見てください。
PDF Viewer /PDF reader
1.Foxit Reader
2.PDF-XChange Viewer
3.PDFCreator
4.Softonic
僕は 1.と2.を使い分けています。
快適です。
今までのストレスがウソのよう。