悪戦苦闘の4日間・・・サーバー契約を済ませwordpressに初挑戦! | ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

中刷り広告、ニュース、画像、動画、そして自分史も。。。電車バスなどの中刷り広告などを取り上げて書いていましたが、どうも脱線ばかり。そして、体調不良のため電車バスに乗る機会が減ったので雑記を書こうかと。まっ!気ままなブログと言うことで大目に見てください。

この4日間、


苦戦していました。


と言うのもwordPressに果敢にも挑戦!


全てにおいて、最初から躓いています。




あちこちに石が落ちていたり


ぬかるんでいたり


お陰でいろいろな所を擦り剥きました。


同時に


泥まみれ状態。




サーバーの契約は、二箇所一気に行いました。


国内サーバーと米国のサーバーです。


国内がバリュードメイン・コアサーバー


米国サーバーがHostgetor


と言うところです。


それぞれに特徴があります。


今後どのように利用して行くかも、いろいろと検証をしていきたいと思います。


何事も一つでは検証しづらいし、メリットデメリットも分かりにくいので。


レンタル料としてもリーズナブルな二つを選びました。


一応、FTPの使える無料スペースも使うことを考えましたが、


やはり、独自ドメンを使って、サイトを作り上げていきたい。


にわか仕込みのノウハウかもしれません。


ともかく、無謀な動きをしています。


まだまだ分からないことばかり。


何をするにも、まずは言葉で躓いてしまいます。


ディレクトリ


サブドメン


ルートディレクトリ


パーマリンク


config


FTPにアップロード


何の事やら・・・


デモ、


さすがに4日掛ければ何かしら、掴めるモノですね。


今回は、あくまでも備忘録代わりに書き込んでいこうと思います。