己を優先する!で惨めな気持ちになりました・・・気持ちの整理がつきまた・・・もう一度、夢を抱きます | ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

中刷り広告、ニュース、画像、動画、そして自分史も。。。電車バスなどの中刷り広告などを取り上げて書いていましたが、どうも脱線ばかり。そして、体調不良のため電車バスに乗る機会が減ったので雑記を書こうかと。まっ!気ままなブログと言うことで大目に見てください。

朝の続きです。

ご覧になっていない方は、

http://ameblo.jp/raku01/entry-11156695715.html

を先にご覧下さい。



このブログを書き始めたのが、昨年の5月。


早いモノであっという間に十ヶ月が経ちました。


気がつくと今年の夏に63歳になります。


人生の終盤です。


この所、いろいろと考えさせられました。


そして


もう一度、『夢』を叶えたい!


そんな気持ちにさせてくれました。







涙話の続きです。


漸く


気持ちの整理できました。


自分よりも


大変な目にあっている方が


この世には


たくさんいらっしゃいます。


その方たちを


応援したいので


先日から書いています・・・


『或るブログ』について


もう少し書き綴ります。



『或るブログ』で、経済的に困っている方にお金の支援してくれる方がいらっしゃいます。




ほぼ日刊中刷りニュース-aoyama
『或るブログ』に書かれてある支援対象者とは・・・



それこそ、お金に困っている事情は様々。


その困っている内容を『或るブログ』の作者さんへ連絡をとることで、

『或るブログ』の作者さんが納得できる相手なら、お金を頂けるのだと言うことです。


あなたは、信じられますか!


僕は前述したとおり『或るブログ』を読んで感銘を受けました。

この世の中には『凄い方』がいらっしゃるのだな!

っと

正直思いました。


それ故


この『或るブログ』にのめりこんでいます。


正直な話し、


まず

自分が支援を受けたい、

そして、今の苦境から脱したい!


そう思って


悩んでしまったのです。


しかし


考えました。


もちろんこの時点でも


今の現況から抜け出したい!



思っています。



しかしです。


僕の借金等を含めた『苦』は、自分の安易さから始まったこと。


僕の『苦』よりも


もっと


もっと


困っている人がいるのだと思うと


僕は、『或るブログ』の作者さんへ連絡が出来なくなりました。


綺麗事!

きれいごと!言うんじゃね~


って


思われるかもしれません。


でも


本意です。



『或るブログ』の作者さんは、誰でも支援の対象とおっしゃっています。


だからこそ


我こそ


って


思って連絡をしている方がたくさんいるのだと想像できます。



でもですよ。


思い出してください。


昨年


3月11日を!



たくさんの方が震災で亡くなっています。


そして


今尚、苦しんでいらっしゃる人々が多くいらっしゃいます。




重病や難病を煩っていても、お金が無いために生きる術を無くしている方も多いと思います。




『或るブログ』の作者さんがおっしゃっているように


女性の方で、いろいろな事情から家庭が崩壊してしまい、お子さんの養育等で大変な思いをされていたり、


お金が無いために、お子さんの手術が出来ない!


等々


本当に今救いの手を差し伸べれば、生きられる


っと言う方が、


たくさんいらっしゃるはず。



そう言った方々に、


『或るブログ』の存在を知らせて上げたい。


そう思ったわけです。



お前!


格好いいこといってんじゃねえよ!



そう思われても構いません。


僕は、身の回りで本当に困っている方がいれば、『或るブログ』を紹介したいと思っています。


現に、


僕の知人で難病にかかっていて、手術費用の都合がつかず苦しんでいる方にも打診してみました。


ただ


あくまでも、『或るブログ』をしっかりと読んで、理解して行動に移して欲しい!


っと言ってあります。


僕が『或るブログ』を心から信じても、


人それぞれです。




僕は、『或るブログ』の作者さんを尊敬します。


本当に心から応援します。


そんなつもりで、僕のブログに書かせて頂きました。


『或るブログ』の作者さんが、メディアからの取材などは断っている


ようです。



なので、


自分の利のために動くのではなく、


他人のために応援したくなった次第です。


単なるお節介


かもしれません。


『或るブログ』の紹介はもう少し待ってください。


念のため、作者さんへ確認してからにしたいので。



例え、僕が同じようにお金を持っていたとしても、こんなに素晴らしいことを考えついたでしょうか?


きっと自分の利のために使ってしまうでしょうね


だからこそ、神様は僕のような人間にはお金を与えないのでしょう。




僕も心臓が痛くなり、苦痛に喘ぐ時があります。


過去にはニトログリセリンを持ち歩きました。


そんな時、何時も先の不安を感じたモノです。


正直、


お金が無いために、病院にも通えず、


気力だけで生きた日を思い出します。


幸いにも今も生きています。




『或るブログ』の作者さんは、

脳に腫瘍があり、余命幾ばくか?

と言う過酷な状況のようです。


僕などの日常とは、比べられないくらいの容体のようです。


どうか少しでも長く生き続けて欲しい!


お大事にして欲しいです。
素晴らしい活動を何時までも続けられるように、心から祈っています。

本来自分のことを優先しなければいけないはずなのに、

今尚、苦しいはずの治療を受けながら『或るブログ』を運営していらっしゃいます。


僕は『或るブログ』のおかげで、『夢』を抱くことが出来ました。


それを現実化するために、


今から全力で頑張ります。


生きている内に、『夢』を叶えられるように頑張ります。


『或るブログ』の作者さんには、本当に感謝です。