我家には16歳の老犬を筆頭に、12歳、11歳、10歳、5歳、3歳と大型犬が6頭いる。
この所、16歳の老犬が食が細くなり、食べたり食べなかったり!
殆どの歯が抜け落ちている関係で、ドッグフードが旨く食べられない。
しかし、
本人(犬)は、調子が良い時なら、何とかドッグフードを食べようと奮闘する。
僕が一時間くらい付き合って、何とか計量カップ一杯を食べさせる。
毎日繰り返していてふと気がついたことがあり、
お菓子の空箱で作ったドッグフード食べさせる器(トレー)、
普通の器だとあごが器に当たって痛いらしい?
のでこのような形にした。
改良型2号(苦笑)
どうですか!
おいしそうに食べているでしょう♪
今まで使っていたステンレス製のボールの器
改良すること5回
これがなかなか旨く行っている。
僕自身、朝晩の食事時間を楽しんでいる。
当人(犬)は、結構苦労して食べているのだが、僕的には今までにないスキンシップ。
食事しながら鼻水を流す
それを旨く拭き取れるかが、食事を最後まで終わらせるカギ。
鼻水が多くなると、食べにくいらしいのだが、
強引に拭くとへそを曲げて、食べること自体を止めてしまう。
気持ちよく食べさせることが重要。
昔はドッグフードの器に、水も少し足して食べさせたのだが
今は水を入れてしまうと食べなくなる。
乾いたドッグフードだと、舌にくっついて喉まで持って行けるのだろう
殆どが飲み込んでいく状態。
調子が良ければ、40分で完食。
悪ければ休み休み。
ごまかしごまかし
一時間は超える。
デモ
とても有意義な時間だ。
長生きして欲しい。
二ヶ月前には
もうダメか!
ット思う時期もあったのだが、
今は毎日元気でいる。
ともかく長生きして欲しい。
一緒に年を越そうね。
僕も頑張るから、君も頑張ってね♪
はなたれ犬の鼻を拭き拭き、
毎日食べさせるのに一時間くらいかけるのだが