人の心って幹部の指示で変えられるの?・・・モラル向上を指示・・・中国の2歳児ひき逃げ事件 | ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

中刷り広告、ニュース、画像、動画、そして自分史も。。。電車バスなどの中刷り広告などを取り上げて書いていましたが、どうも脱線ばかり。そして、体調不良のため電車バスに乗る機会が減ったので雑記を書こうかと。まっ!気ままなブログと言うことで大目に見てください。

中国広東省仏山市で2歳の女児がひき逃げされ、通行人十数人が無視して通り過ぎた事件


この映像を見て驚きました。


そして、下記の記事見てまたビックリ!


中国広東省の共産党幹部は「社会全体の道徳水準の向上に向けて、積極的かつ効果的な方策を取るように」と、省当局者の会合で指示を出した。


長い歴史の社会環境をそんなに簡単に変えられるのでしょうか?


罰金でも科するのでしょうかね



思ったのは僕だけ?


僕だけ度


事件についての僕だけ度=凍り付くような温度


共産党幹部がモラル向上の指示についての僕だけ度=沸点温度


何故!


「指示」で変えられるんだ???




事件はショックでしたね。


もし、その場にいたら、どうだったでしょう。


僕だったら、放っておけなかったはず???


助けた!


っと


思うのですが???


あなたはどうでしょう。


でも


デモ


最近の風潮では????


見て見ぬふり


関わったら損


とばっちり


このような考えの人が確かに多くなってきたのは事実。


僕たちも本当に注意が必要。


注意できますか?


助けられますか?


いくつ○


いくつ×


駅の階段を上がるのに苦労している老人


たばこを投げ捨てた人に


道で唾を吐いた人に


ペットの汚物を放置して去る飼い主に


電車の中で携帯使って大きい声でおしゃべりしている人に


ゴミをポイする人に


お腹が痛いのかうずくまっている人


電車で立っている老人


自分はシルバーなんだ!席を空けろという老人(僕の方がきっと年取っていると思うんですけど?)


整列乗車の際、ドアの際に立っている輩


さも最初から並んでいたような雰囲気で尻から列に入ってくるおばさん


本屋さんで立ち読み、ツバを付けながらページを捲る人


雨傘を閉じて水気をとるのに傘を振り回す人


自転車通行禁止の歩道を走る自転車


狭い歩道で二人並んでおしゃべりに夢中になって進んでくるおばさん方


静まりかえった映画のシーンのその時、いきなり着信メロディーが!更に話し出した奴


議員バッチがあればゴルフにいくのもグリーン車やファーストクラス?


おもちゃ売り場で泣き叫ぶ子どもに、あのおじちゃんに怒られるから泣くのを辞めなさい!って言っている母親


他人の家の垣根に小便している奴に対して


自分の家の塀にペットが脚を上げて小便している飼い主に対して


一方通行の道路を逆に走る車やバイクの運転者に


本屋で万引きする人に


レストランのサラダバーで食べ残ったサラダ類、元に戻さないでください


老人が転んだ


子どもが迷子になって泣いている(最近は親の方が迷子になっているらしい)


コンビニのゴミ箱の前でカップラーメンやジュースを飲み食いして、食べかすをそのまま放置して返ろうとするく少年少女に


政治家のシェンセイ方の横柄さに


新幹線で宴会している群れ


いや~

キリがないですね


暇な時に書き足します(今も暇??)