発売日より先の日が書いてあるのは何故?・・・週刊誌や雑誌の発売日と記載日の関係は! | ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

中刷り広告、ニュース、画像、動画、そして自分史も。。。電車バスなどの中刷り広告などを取り上げて書いていましたが、どうも脱線ばかり。そして、体調不良のため電車バスに乗る機会が減ったので雑記を書こうかと。まっ!気ままなブログと言うことで大目に見てください。

ほぼ日刊中刷りニュース-週刊新潮_2011年8月11・18日夏期特大号

週刊新潮_2011年8月11・18日夏期特大号





ほぼ日刊中刷りニュース-週刊文春_2011年8月11・18日夏の特大号
週刊文春_2011年8月11・18日夏の特大号


雑誌には発売日がありますよね。


でも、


雑誌に書いてある日付は、必ずと言って良い程、発売日より先の日付け


これって、疑問に思ったことありませんか?



実は、嘘のような本当の話です。


単純???


でも、


それが、事実なんですよ。


購読者の心理・・・少しでも、新しい日付けのモノを買いたいでしょ。


だから、

出版社が、競って発行日を先へ進めるようになったんです。



タダ、これを無秩序にしてしまうと、たいへんなことが起こっちゃいますよね。


気がついたら、2012年の8月とか2013年の8月とか


こういう日付けで出てしまうカモですよね!




なので、


今は規制が設けられました。


日本雑誌協会と言う協会があって、週刊誌は15日先まで、月刊誌は40日先までという協定が結ばています。


週刊誌:発売日より15日先まで
月刊誌:発売日より40日先まで




じゃ!


あんまり意味ないじゃないの!


っと、


思ったのは僕だけ???