こんな素敵な広告の柱・・・どこに設置してあるのかな? | ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

ほぼ日刊中刷りニュースそして雑記

中刷り広告、ニュース、画像、動画、そして自分史も。。。電車バスなどの中刷り広告などを取り上げて書いていましたが、どうも脱線ばかり。そして、体調不良のため電車バスに乗る機会が減ったので雑記を書こうかと。まっ!気ままなブログと言うことで大目に見てください。

コレが本当の広告塔!
ってやつ。

天下のFujitsuさん、さすがですね。


2010年の世界初!
円柱に取り付け可能な次世代曲面ビジョンコンテンツ


広告塔という言葉を調べてみました。

デジタル大辞林には、
1 企業や団体の宣伝のために目立つ所に設置された構造物。「ビル屋上の―」
2 企業や団体の宣伝の役割を担う有名人。「党の―として活躍する」「動く―」

ちょっと違うんじゃない??

こっちの方が分かりやすいと思いませんか?
1 遠方から目立つように高く掲げられた広告。
2 転じて企業や団体のPRを買っている(させられている)著名人

書き方で全く違った?意味にとれちゃうのが、日本語。

日本語って本当に難しいですね~