ドラゴン!
飛べなかったね。
枯れたドラゴンフルーツの鉢植え
asahicom
松本龍復興相が辞任 就任9日、被災地問題発言で引責
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201107050090.html
この記事に関連して、僕も二つ程書いていました。↓
最初・・・2011年06月29日(水)
チームドラゴン・・・頓挫しないことを心から願います。
http://ameblo.jp/raku01/entry-10937904527.html
2番目・・・2011年07月04日(月)
チームドラゴン・・・名ばかりか!・・・こういう人がお国の仕事しているんだ??
http://ameblo.jp/raku01/entry-10943383942.html
早い!
期待していたのに???(期待って裏切られるモンなんですね!)
予想通り!
っと、思いたくないのですが、
現実は、
やっぱりね!
っと、思ったのは僕だけ?
僕だけ度⇒続きになりますが液体窒素で凍ったバラ°→粉々になります。
日々の言動を聞いていれば
やっぱりね!
が、妥当の言葉。
でも、
被災地の方々や、自治体を思うと
この先まだまだ、トンネルが続くのでしょうか!
シェンセイ!(先生)方、いい加減にしてちょ!
口先政治って、言われても、
事実ですよね。
でも、
それでは、困るんですよ!
国民は!
メディアの方々の力って、以外に強いんでしょ!
だったら、メディアの力をもっと上手に使えば、
シェンセイ!方も、
少しはまともになるんじゃないのかな??
どうせしょう!
メディアの方々。
たくさんの方々が、メディアを利用しながら活躍されている訳ですから、
評論、批判などだけではなく、結果の出る動きをしてみては如何でしょうか?
メディア=建築家・・・になって欲しいな!
(メディアなら企画・設計して事を企てることが出来るんじゃないかな⇒政治をリフォームしてくださいな)
それこそ、
メディアだから出来る企画(施策)をお願いしたい!
っと、節に願うのは、僕だけ??
僕だけ度⇒100°→メディアさんの沸騰を期待しています。
新聞・テレビ・雑誌・ラジオ等など、多くのメディア関係者さん
知恵を出して!
知恵出さないと、協力しない政府を動かせるのは、メディアの力が一番と思うんだけど!
ペンは強し!
って、今でも通用すると思う!
今に時代、ペンだけじゃないからね!
ガンバレ~
メディアマン、メディアウーマンさんたち。