自分の証し、
決意の証し、
国の証し、
代議士の証し!
東電の証し!は。
今の日本には、この言葉がとても大切と思いませんか?
今、政治家の方々、そして、国民一人一人が自分の立位置(たちいち)から、『証し』を考えていく時期かと?
キリスト教では、神様から頂いた恵みを人に伝えることを「証(あかし)をする」と言います。
仏教では、『教証と理証』があり、前者はブッダの説かれたことを提示すること。
後者は、「理証」は、理論的・論理的に正しいことを証明することとなります。
今の政治家には、この『証し』が完全に欠如しているのでは?
そう思っているのは、僕だけ?・・・
政治家の先生方、『政局をする』のではなく、『証しをする』に頭の中を切り替えてみませんか?
ちょっと古い(2年くらい前?)ですが、
はんこ屋さんで商品を購入して頂いたティッシュと、そこに貼ってあったポスターの絵。
ただ、ちょっとこのポスター変ですよね!
無理無理って感じ。
何が言いたいのかよく分かりません???
メールで契約??
日本人にとって印章は大切なモノ!
コレが言いたかったのかな?
このイベントは、社団法人 全日本印章業協会のモノでした。