前回の記事について、WILD-1についてテントは少ないと言いましたが、悪意はありません。今だから言えるけど、ギアよりテントに興味行ってるので、当時はそぅ思ってました。でも、ギアに関しては充実してます。ちょくちょく行ってますからw。
さて、前回の続きに入ります。
前回は、WILD-1にテント探し目的で訪問したが、思いのほか展示してるテントが少なく残念ながらイメージ出来ずしまいでした。
そんな中、納得行かないので次の日におおさかキャンパルさんへ行く事になりました。
もち、その日も朝早く出発しおおさかキャンパルへ向かいました。
道中、昨日と同じくアイスをと思いましたが・・・嫁はんにアカンと言われ諦め、向かいました。
おおさかキャンパルさんへは開店時間ちょい過ぎ辺りに到着ー。
んーここかー(´△`)。
まさかな・・・展示してるテントなさそぅなって思うぐらいこじんまりした店でした。
(´△`)うーん・・・まぁ見るかー
お邪魔しました
おぉ!ギアがめっさある。っと、こじんまりした店ながらギアの品揃えがよーさんありました。
でも、肝心のテントはなかった・・・。イメージ出来ないなって思い物色してる所、おおさかキャンパルのおじさんがいてはり、『何をお求め?』と問いかけているきたので、私は『テントを探しておりますが、初心者向けって、どれがいいですか?』と・・・おじさんから『ツールーム?ワンルーム?』と・・・・
ツールーム?
ワンルーム?
って何だ?どー違うんだ?
当時、まったくの知識0だったので何の事やらでした。
なので、おじさんに『どー違うん?俺、まったくの素人なんで、さっぱりなんです。教えて下さい』と・・・・
そしたら、おじさん
めっさ説明モードに入った((´∀`))おぉ。
分かりやすくメリット、デメリット、家族構成を考えた上で説明してくれました。
ツールーム・・・一台二役(寝室×リビング)
ワンルーム・・・寝室
と言う明確な違いについて理解しました。
聞いていく内、らくん((´∀`))ツールームがええやん。と思いました。
タープ買わなくても済むじゃねぇか、初期コスト高めやが面倒な俺には、一回で済ませたいと思うたのでツールームテントへと気持ちが行きました。
って事でツールーム購入にあたり、おじさんに条件を言ってみた。
条件
我が家は5人家族なので5人用。
(パパ、ママ、小学生1、園児1、乳児1)
1人で(パパ)だけで、設営出来る事。
テント内が広い事
年中キャンプ出来る事
お勧めなテント
を条件におじさんにどのテントがええと問いかけてみた。
おじさんからの回答が
スノーピークランドロック
2つに絞ったのはええが・・・
どっちがええんだ?と迷うらくん((´∀`))
更におじさんに聞いたった。
『2つのテント、どっちがええんかな?』と・・・・
どっちも引けをとらないから好みやね。
でも、あえて言うならランドロックやね。っと
((´∀`))答えてくれはりました。
何故?ランドロック?
と思ったので理由を聞いてみました。
コクーンⅡはコールマンで最高ランクのテントを誇る。しっかりしたテント。
ランドロックもスノピで最高ランクのテント。そこに変わりないぐらい性能のレベルは同じ。
でも、初心者が多く選ぶのはランドロックが多い。
何故ならランドロックの方が1人で設営する時、簡単だと言う事。後、若干やけど、幅はランドロックのが広いって事。
(長さはコクーンⅡのが長い)
何よりコクーンⅡに比べてポールが少なく初心者がイキナリツールームでテントをと言う話なら簡単なランドロックの方がいいとの事。もちろん、コクーンⅡも慣れたら1人で設営は出来るが、慣れるまでは2人作業をやる事になるかなっと。
色の好みに拘らないならランドロックがお勧めとの事。
って事でらくんの気持ちはランドロックに決まりました。
だが・・・
らくんは当初言うたようにイメージが出来ない事でテント購入を迷ってる。
なので、実物を見ないと、まったくイメージが出来ない。
おじさんに実物張ってます?と聞いてみた。
答えは案の定、ないとの事。
なので、今回はランドロックに決めたもの実物が見れないのでイメージが出来ず購入を断念。
だって、イメージ出来ないのに買って、『あら?何かちゃうやん』って思いたくない。それに価格も・・・割と高め・・・どう考えたって躊躇してまぅやん。
なので、とりあえず検討しますとの事で、おおさかキャンパルを後にした。
あーあー(´△`)。実物張ってる店あらへんかな~って途方にくれてた所、キャンプを勧めてくれた友人からメッセが入りました。
(おおさかキャンパルに入ってる時もメッセのやり取りしてましたが・・・w。)
メッセの内容は・・・・
『スポオソ今津店にランドロック展示してるよ!!前に行った時、見たから。』っと
メッセ内容でした。
らくん
テンション⤴︎
スポオソ行こう!!って事に。
ちょうど帰り道にスポオソがあると気付いた!!
なので、この後スポオソに!!とつげーき!!
次回はそのまま、スポオソ今津へとつげーきです((´∀`))ちゃんちゃん。

