こんにちは。
マネーライフコーチの山中よしこです。


先日、とある人とのお話のなかで、『小銭貯金』の話題が出ました。

買い物などでお釣りでもらった小銭を貯めるというあれです。


小銭貯金を3年やってみたけど、30万しか貯まらなかった。

苦労の割には成果が低いということで、
あれってどうなの?と。


私自身は、それほど否定的ではないです。

日々貯まっていくことで、小さな達成感を感じやすく、楽しめる人もいると思います。

ただ、成果が低いのは確かかと。

なんせ、あるときにしか貯められない上に、小銭ですから。


貯金はやっぱり先取りが基本。

その基本を守った上でオプションでやるのはいいかなと思ってます。


さて、そんな小銭貯金ですが、

楽しめる人もいる反面、
意外と挫折する話もよく聞きます。


そういう私も小銭貯金は苦手です💦

試したことも何度かありますが、ほぼ挫折。
途中でめんどくさくなっちゃうし、疲れてくるんですよねww


なぜかというと『ガマンが伴う』から。

できるだけ多く貯金をしたいから、支払うときにお札で払っておつりをもらう。

その小銭を貯金箱に入れるまで、お財布の中でキープします。

その、"お財布の中に小銭がじゃらじゃら入っている状態"がまずストレス。

早く使ってスッキリしたいのに、小銭を作るためにガマンしなければならない。

さらに、お札を崩したくないのに崩さなければならない。

それもかなり苦痛ですぼけー

苦痛なものは継続が難しいので、結局挫折しちゃいます。


貯金しようと思ったら、ある程度の節制は必要です。
欲望のままにじゃんじゃん使いながら貯金もしたいって、それ無理でしょ~

けれど、節制とガマンは別物。

ガマンは続かないし、どこかでリバウンドがやってきます。



小銭貯金が続かなくて凹んでいる方。
変なガマンをしていませんか??

ガマンしている自分をエライと思っていませんか??

そうやってモチベーションを上げることに、疲れてきていませんか??

ストレスが爆発しちゃう前に、ご相談くださいねウインク

正しい節制をすればお金は貯まってきますので。


【マネー相談のご案内】
☑気がつくとお金がなくなっていて、月末は大変。
☑貯金をしてもついつい崩してしまう。
☑将来が不安で貯金を優先。でも今が楽しめてない気がする。
☑今入っている保険はこれでいいの?
などなど、お金ともっと上手に付き合って、今も未来も幸せになりたい方のご相談をお受けします。

こちらからお問い合わせください。

その他のお知らせはこちらのブログ!