こんにちは❗山中よしこです。


昨日のブログで
『何の職業に就きたいか』よりも『どんな人になりたいか』が大切と書きました。


実は、私自身が『何に』を追いかけ回して、とーっても遠回りしちゃったクチなんです(^o^;)



いろんな職業を目指しました。


ワープロオペレーター
システムエンジニア
パソコンインストラクター
アロマセラピスト
通訳ガイド
翻訳家
etc etc…



その中でも、今でもやってみたいのが、
女優(笑)(///∇///)


お芝居が好きというだけなんですけどね。


ストーリーそのものにもはまりますが、
『あの俳優さんのこの演技がいい』
『この役、はまってるなぁ~』
そんな見方です。

雑誌で舞台の写真なんか見たら、それだけでワクワクしてきます。



そんな、大好きな芝居を仕事にしたかった。
なので、高校生のころ、オーディションを何回か受けました。

結果はもちろん惨敗。

甘い世界ではありません。

1回だけ、
とある映画のオーディションで、研究生になるチャンスがありました。
が、レッスン費用がとても高校生に払える額ではなく、あえなく辞退。


それを期に、女優になるのは諦め、会社員というかたぎの道に進んだのですが、なんだか窮屈で、面白くなく、
会社員をやりながら、講座を受けたり、資格を取ったり。


何かにチャレンジしては、「何か違うな~」と違和感を感じ、突き詰めることなく次へ進む。
職業ジプシー状態でした。


そんなことを繰り返しているうちに、子どもを授かりました。


しばらくは仕事と育児で、深く考えることなく、
でも、なんとなく満たされない気持ちを抱えつつ、
忙しく暮らしていましたが、

子どもが大きくなり、育児も落ち着いてきたころ、
ふと、
いったい私は何になりたかったのだろう?と…


ドリームマップに出会ったのは、その後。
おかげさまで、ようやく『何に』から『どんな』に目を向けられるようになりました。

なぜ、私は女優を目指したのか?

女優になって何をしたかったのだろう?


その視点で考えられるように…


芝居そのものが好き。
役を演じることで、別の誰かになれるのが楽しい。
大勢の人の前に立つのが好き。

というのもありますが、

私の演技で笑ってくれたり、
何かに気づいてくれたり、
元気なったり、

誰かに活力を与えられることができたら嬉しい
という思いに気づきました。



そうしたらね、

気持ちがとーってもラクになった爆笑


何かになろうとしなくていい。

それだったら、他のことでも実現できる。

言ってしまえば、職業って、自分で作れる。


そんなことを考えたら、楽しくなってきた。


目指す先はまだまだ遠くて、

苦手なことにもチャレンジしなくてはならなくて、

決して容易ではないけれど、

気持ちはラクで、毎日が楽しいルンルン


あの世に行く前に出会えてよかった~と思ってます(笑)

*****************************

ワンディ☆ドリームマップ・ワークショップ開催予定

日時:2017年3月11日(土) 9:30~16:30
会場:東京都立川市
   JR中央線・南武線 立川駅 徒歩10分


詳細はこちら
⏬⏬⏬⏬⏬
地図を描いてぶれない私に❗【ワンディ☆ドリームマップ・ワークショップ開催します❗】


お申し込みはこちらから
⏬⏬⏬⏬⏬
お申し込み

*****************************