ラジオで、オリジナル曲が起用されます❗️ | ボイトレ!大阪・和歌山

ボイトレ!大阪・和歌山

Voiceprofessionals studio(旧安倉さやかボーカルスタジオ)
大阪スタジオコーチ

 

 

楽ボイストレーニングに通うと

 

 

右差し音域が広がる!!!

 

 

右差し正しい発声が身につく!!!

 

 

右差し声に自信がもてる!!!

 

 

右差し歌がうたいたくなる!!

 

 

歌うほど喉がラクになる 

女性専用の自宅ボイストレーニング教室 

楽ボイストレーニング

 

 

 

 

 

 





その人の声をリードするボイストレーナー

山本知恵です🌸



ちえちゃんと呼んでねー照れ


 


wbs和歌山放送 毎週日曜日 をぐらやさん提供

『ハレ。ラジオ』朝9:15〜  



老舗、をぐらや様のCM内にて、オリジナル曲が

起用される事が決まりましたガーベラ



チラッと公開口笛







 

 

楽器編成は
ピアノ、ベース、(パーカッション)
では、作曲の流れをご紹介!

 

 
20秒のCM内に流れるという事で、




原稿内容チェック
ご依頼主様のお店のイメージ
曲が流れる季節
 


この段階で、まず脳内に、ふわっとメロディが流れてくるびっくり❗️❗️

その瞬間ピアノの前にダッシュランニング💨


ピアノというか、自宅スタジオにあるのは
シンセ RolandFA08
これ一台で、録音、編集、作曲ができる優れもの。
(使いこなせていない現実笑い泣き笑い泣き)
 



1.まずはコード進行とコード選び
 

コード進行は上昇し、下降。
さて、どのコードを使う❓


小学1年から、耳コピ人間ニヤニヤ
(9thとか、11thとか、複雑なコード名はわかりません😂)


本当に入れたい音は、常に耳で鳴ってる。

それを、弾き慣れた手ぐせに変換されないように


《指の型を色々変えて、耳で聞いて

ハマるまで、何度もやってみます目







2.主旋メロディを考える

 さっきのコード進行を何度も再生しながら主旋メロディを弾いてみる


歌はなしですが、
実際、hmhm〜と歌ってみて、
気持ちいいと感じる音程、リズムを探る。



サビ→サビのクライマックス→終わり

全20秒内ですが、あまり秒数は気にしない。
(結果20秒内におさまる。あれ、私は天才かw)







3.先程のコード進行と、主旋メロディを録音し依頼主様にメール送信

この時間が一番ドキドキします!

これが良い。と思ってるのは、今の時点で
私一人😂なので、
反応に敏感。



実はこの後、もう一案出てましたが、当初のものが
採用されました目花火


  

4.さっきのピアノ音源にベースが重なって送られてくる.


依頼主様より、ベース演奏を重ねた音源となって、返ってきました❗️


聞いた時、
んん、、、⁉️
2つの楽器で演奏してるのに、あまり広がりがない印象。
よく聞くと、
ピアノの動きと、🎹ベースと🎸被ってる❗️


ベースだけの音源をもらい
ピアノのバッキング(伴奏の事)見直し。



耳で聞く、
弾く、
さらに耳で聞く、、
弾く、、
ひたすら耳で聞く、、、

何度も弾いて聞いて、ピタっとはまったー!ちゅーイエローハーツラブラブバレエ
と、ざっくり
こんな感じ。キョロキョロキョロキョロキョロキョロ




ここまでは、全部
スマホLINE上でやりとり。




5.レコーディング


依頼主様の店舗、
鍛冶屋町ブルーさんで、
完璧な換気、3密対策バッチリの中、
MTRで録音。







ほんと、いい機会をくださり、
ありがたい時間でした。









 


インスタグラム

 

HP

 

公式LINE

 

YouTube


教室の休講につき、ご理解頂き、ありがとうございます🌸
再開は6月頭からを予定しています。

再開できる日まで、YouTubeや、ブログにて
ボイストレーニングを楽しんで頂けるよう、
工夫していきます✨

 

 




友だち追加 
ID【@bek6529p】
楽ボイストレーニングLINE 


または
jarinkovoice@gmail.comに

メールでお問い合わせくださいねラブ