2/14はバレンタイン
我が家は私が節約派&お菓子作り好きなこともあり、毎年手作りです。
夫だけのときはブラウニーを焼いてました。(そして大半は私が食べる)
平日は仕事でバタバタするので今日済ませました。
子供が2歳になり、色々わかるので今年は子供にもあげようと思います。
でも、まだチョコはあげておらず、ブラウニーはボリュームがありすぎるなぁと思い、チョコがけのフルーツにすることにしました
1、板チョコをパキパキ割って耐熱容器にいれる
2、レンジでチン
3、一口サイズのイチゴとバナナを入れて絡めてお皿に盛り付け
注意!
*レンチン時はこまめに開けて確認する
*余裕があるなら湯煎一択。鍋にお湯を入れて、チョコの入った器ごと温める
と、簡単なのですが、ズボラなのでレンチンをミス。
1度目でだいたい溶けてサラサラツヤツヤなきれいなチョコ液ができましたが、溶けてない部分があったのでもう少しかなと入れて、放置してしまったら、見事に失敗。
パサパサな状態になってしまいました
しまったと思いそこから湯煎にチェンジしましたが手遅れで元の状態には戻せず。
パサパサだけど無理やり絡めてなんともな見た目のものを出しましたが、味はそこまで変わらないので美味しそうに食べてました。
ホットケーキもおやつに焼いたので、チョコを入れてみました。
手のひら弱サイズの小さなホットケーキ1枚を焼く
ひっくり返す直前に板チョコひとかけをイン
フライパンにチョコがつきますがとろ~り溶けて美味しそうなもチョコホットケーキが完成
こちらも見た目はあんまりです(笑)
虫歯が心配だし小さい頃から砂糖まみれも心配(私が砂糖中毒でお菓子をやめられない)なので、あまり砂糖の入ったものはあげてませんが、バレンタインくらいいいよね?
何だこの美味しいものは〜と食べてました
もう、私も子供の前では堂々とチョコを食べられなくなってしまった‥
血糖値高めでやめなきゃ、だったのでちょうどいいか‥涙
最後までお読みいただきありがとうございました!