こんにちは、ラクエです。

私は甘いものが大好きですが、最近はセーブできているなと思っているので、その方法をご紹介します。

お酒は夫が控えている方法です(私とだいたい同じ方法)

 

1.私のお菓子断ち

私は”ポテチ”を買ったら、一瞬でなくなる家庭に育ち、

独り立ちしてもドラッグストアやコンビニ等でお菓子・スイーツを買って即全部食べて・・・という生活をしていました。

その分、夕飯でお米を控えたりするので、体形はずっと変わってなく、それほど問題とは思ってはいませんでした。

 

結婚後、夫の育った家庭は「ポテチが一瞬でなくならない」と聞いて驚き。

一回開けたポテチを輪ゴムで留めて、一週間くらいで食べきっていたとか。

そんな家庭あるのか?と検索したら結構あってびっくりしました。

 

妊活中にお菓子の食べ過ぎはよくないと思い

それをきっかけでお菓子の量を減らそうと決意しました。

自分でも食べすぎないようにしようとは思うけれど、家にあると食べてしまう。

でも全く食べないようにすることは難しい。(ストレスも感じるしそこまでの必要は感じない)

 

方法は、夫に管理してもらう!です。

お菓子は週末に一緒に一週間分を買いに行く。

だいたい、大容量袋3つくらい、好きなものを入れています。

(何をカゴに入れても文句を言われないけど、本当は多すぎたら文句を言ってほしいところ。カゴに入れる時に夫の了解を得ているのでこれ以上はやめとこうかなと自発的にセーブできている)

他の日は買い物に行かない、何か必要になったら夫に行ってもらう。

(料理他、重めの家事が私担当なので、料理の次に大変だと思っている買い物を夫の係にしたら”なんで私ばっかり!”のストレスも減ってすっきり。夫はドラクエウォークが趣味なのでこれで散歩に行けると嬉しい面もあるみたい)

 

そして、最大の問題点、家にあったら一度に食べてしまうの解決は・・・

買ったお菓子は家のどこかに隠してもらい、夫に配給してもらいます。

夫がお菓子を我慢できる人なので、できる方法かもしれません。

毎日、おやつの時間に小袋2つずつ程、配給してもらっています。

 

先週末は私が寝込んでいて一緒に買い物に行けず、夫が買ってきた”小枝”と”メルティキッス”なので、食後に一つずつ配布されてもボリューム的にはかなり不満です。。。

 

お気に入りは”アルフォート”

美味しく、コスパ良く、好きなチョコ&クッキーを両方楽しめるので、満足感も高い

(そして大変申し訳ないのですが、次から次へ食べたくなるほどおいしくはない。もちろん箱ごとあったら全部一気に食べるくらいにはおいしい)

 

健康・体系維持以外に、節約にもとても貢献している方法なので、オススメです!

コンビニには一度”毎回スイーツを買う”習慣を断ち切ったら、今はたまにコンビニ行ったときにスイーツコーナーに行きますが、どれもこれも高すぎて買う気が起こりません。(たまのご褒美はケーキ屋で買います)

 

2.夫のお酒断ち

夫は独身時代から毎晩晩酌。

男の人はそういう人が多そうだし、毎日1-2本なのでそんなに気にしていませんでした。

ビールはセール時に箱買いしていくつも買い置きがあり

そのほかにドラッグストアで日本酒・焼酎等も買い

毎晩、好きなものを楽しんでいました。

 

子供がうまれて忙しくなりお金もかかるので、ビールの箱がなくなっても買わずにいました。

そういえば、切れてたねー、とたまにドラッグストアで数本買うだけにしたら、それでいいみたいなので、箱買いをやめました。

どんどん飲酒量は減っていき、最近は、缶ビールを一緒に行ったときに1本+自分で行ったときに1本買う程度で良くなりました。

 

子供が産まれたから、休肝日の事を言うようになったりはしたかもしれませんが

一番は寝かしつけで一緒に寝てしまうことが多くなったからかもしれません。

ビールの”箱買い”をやめたことで、あるからのもう!とできなくなったのも大きいと思います。

毎回”第3のビール”より、おいしそうなクラフトビールを選んで飲めるのは楽しそうなのでこれはこれで本人もよしなのかもしれません。

 

お酒はストレスに対処できるから健康に良いという考えは古く、やはり飲まないのが一番健康には良いそう。

また、飲む量が少なくても、休肝日がないのも良くないらしい。

夫は眠くなるために飲む必要があると言っていましたが、飲んで眠くなった眠さは、夜中に起きたり深い眠りには繋がらないので、眠りたいなら酒をやめた方がいい。

子供と遊んで疲れてぐっすり眠れるから減らせたのかな?

 

本人に聞こうと思いつつも今日も一日忙しくそんな時間はありませんでした。。。

 

今日買ったお菓子は”ソルティ”と”アルフォート”です。

ソルティはあまじょっぱくて大好きなお菓子。もう一つ食べたくなる味で、夫が寝てしまったので部屋を探しても見つからず断念しました。。。

この方法は量は減らせるけどやめられる方法ではない(笑)

 

最後までお読みくださりありがとうございました!