こんにちは、ラクエです。

まもなく始まる新NISA。

私はだいぶ前から準備をすすめていて、口座も資金も準備完了。

夫は新NISA?なにそれ?状態。。。ガーン(NISAは昔いわれるがままやった投信があるみたい)

 

私は10年程前から企業型確定拠出年金をやっている。

最初は国内外の債券・株に分散していたけれど、途中で米国株の増え方やばくないか??と気がつき、この5年位は全部米国株につっこんでいる。

結果、1.5倍くらいに膨らんでる。

そのあたりからあわてて積立NISAもはじめた。そちらもすこぶる順調。

 

で、迷うことなく新NISAにも余剰資金を全力投球の予定。

専門家の意見は、新NISAは米国株(または全世界株)の投信一択で、私も納得できたので新NISAもその予定。

楽天かSBIか悩み、近年色々不安な楽天をやめてSBIにすることにした。

 

一括で買うか、分割だけ、まだ迷っている。

一括の方が利益が出る割合が高いらしいが、全額流し込んだ直後にリーマンショックみたいなのが来ると精神的にキツイ・・・

直近の市況にもよるけど、なんだかんだ、お得な方の「一括」を選ぶ気がします。

みなさん、どうされるんでしょう

 

こんなとき、夫に相談や分散の作戦がたてられたらよいのですが、夫は無関心。

逆に私が夫に新NISAをすすめなければいけない・・・

 

夫のNISA口座は国内大手証券・・・

なんとか、楽天かSBIに口座を開いてもらい、新NISAの恩恵を受けてもらいたい!

(そしてその利息で子供の学費や老後に備えたい!)

 

ようやく、現行NISAの”廃止”資料を請求してくれることになった。

長かった…



すでに保有している投信、先月末は残念な感じでしたが先週は莫上がり、利益がすごい。

改めて米国株の威力を感じました。



最後までお読みくださってありがとうございました!