瞑想リトリートの体験談は 前回で終了だと思っていたのですが、リトリートのアンサー的な出来事が起こっており、リトリートのエネルギー振動が余韻のように続いているので、瞑想リトリートシリーズを もう少し続けます。
2025.5.11 福井県敦賀市にて クリスタルボウルの師匠 原万由未さんの午前『おから味噌講座』午後『クリスタルボウル演奏会』に参加してきました。
おから味噌作り終了後の休憩時、万由未さんに 最近の心境を話しました。
その内容について 書き綴っていきます。
〔守破離〕というメッセージが 突然降りてきて
そろそろ自分の演奏スタイルを変えていく時だなと思っていたところ
そのワードが降りてきた二日後
「今の奏法から違う奏法へ変えたほうが良いよ」とある方からアドバイスを受けました。
さらには
瞑想リトリートにて 降りてきた音をただただ無心に クリスタルボウルの音として奏でている自分が視えたこと
また、
今 新しい奏法で奏でていくのがよいような氣がしている
などなど話したところ
万由未さんから あっさり
「いいと思う」
と 直球ストレートのお言葉が返ってきました。
「基本がしっかりしているので 即興で奏でても もう大丈夫」
と師匠から お墨付きのお言葉をいただきました!
生真面目な私にとって
”学んだことを忠実におこなっていかねばならぬ”
から卒業して ”自分スタイルで歩んでいってもよいよ”と
師から後押しをしていただいた瞬間でもありました。
~ 守破離(しゅはり)とは〜
茶道や剣道などの芸道・武道における修業の段階を示した言葉で、成長過程の3つのフェーズを表す
「守」は師の教えを忠実に守り、身につける段階
「破」は師の教えを応用し発展させる段階
「離」は独自の境地を切り開く段階
~~~~~~~~~~~~~~
さらなるアンサーが起こったのは クリスタルボウル演奏会中
万由未さんの誘導のもと 気持ちがよい場所にいる自分をイメージしていた時のこと
急に 意識が宇宙に飛んだ
黒い空間に 左脳側に大きく 自分が横になっているのが視えた
頭が向こう 足がこちら側に 横になっている自分
その体を白い糸がくるくると巻き付けられていき さなぎのようだと思って 視ていた
観賞する自分と 宇宙空間に横になっている自分
さらに 綺麗に白い糸で巻き付けられた さなぎがパカっと 真っ二つに割れたかと思うと
そこから 蝶が現れた
星座のように点々と蝶の輪郭を象るかように光って
羽根を大きく広げ 羽ばたいていく生まれたての蝶
さなぎから蝶へ羽化した瞬間を 見届けさせてもらった
まるで これから新しい自分へと生まれ変わり、新たな姿で生きていく自分の姿を見ているかのよう
現実の師からと さらには 指導霊からも さらなる後押しをもらい
もう 迷いが全くない自分が 今いる
クリアクリスタルボウルを並べ 降りてくる音を実際に奏でてみた
降りてくる音を 即興で奏でていく
スローテンポで聴こえる音がとても心地良い
途中 奏でた3音のフレーズが
あまりにも心地よく
自然と涙が出てきた
新しく確立した奏法で 自分自身が癒されたようだ
涙もろい奏者になるのか 私
ハンカチ用意だな
最近 『新しいことが始まるよ~』
と数字でもメッセージをもらっていた
1111の数字のメッセージを頻繁に目にしていた
買い物をした時の合計金額が 1,111円 ← 奇跡の金額!
デジタル時計の文字列が 111111 11時11分11秒
前を走っている車のナンバーが 1111
ミラクルの連続
本当に 始まっちゃった!
早くも 昨日2025.5.13 楽謝サロンにクリスタルボウルサウンドヒーリングを受けにいらした方に新しい奏法にて音霊を流させていただきました♪
今週末 5/17(土) 開催 楽謝単独イベント
富山県瞑想の郷にて行う 『432hzクリスタルボウルチャクラサウンドヒーリング@瞑想の郷』
新しい奏法にて 奏でていきます。
まだお席に若干余裕がございます。
もし 参加してみたいとお思いの方は 楽謝までDMくださいませ。
詳細はこちら
↓ ↓ ↓
万由未さんにお会いした際、新しいクリスタルボウルの存在を知ってしまった
その名も Divine Bowls
ハーブや鉱物などを練り込んで作られた特別なクリスタルボウルだそう
氣になる♡




















イベントのお知らせ
2025年5月17日(土) 16:00~17:00
『クリスタルボウルサウンドヒーリング』
・会場:瞑想の郷 瞑想の館2F
2025年6月18日(水)
氣龍画師日幸知LIVEペイント×楽謝
・会場:石川県金沢市石浦神社
2025年6月21日(土) 10:00~12:00
氣龍画とクリスタルボウルによるコラボライヴペインティング
・会場:白山キッシュハウスQUI




















@ raku_sya