はたしてそうだろうか?

から始まった




それは 全て受け入れてよいのか?

それは その人の概念ではないか?

 



教わった概念

こう考えなければならないと

 

こう生きなければならないと

こうであるのが ルールだよと

その人が 教わったこの地球でのルール

枠を囲わされているのではないか?


 

 

自分の思考において

 

自ら枠をつくっているのではないか?

 

 




この地球は

いろんなことが体験できる星

 

 

 

いろんなことをしていい



誰かが思考し、決めたルール

そのルールに従って

 

生きなくてはならないということは全くない




誰かが作り出したルール=枠


その枠の中で

教えられた方法が全てだと思い込み

この地球で生きてはいないか?



この地球は 可能性無限大の星

いろんな周波数の人々が住まうことができる

稀有な星

 

多次元が交わり、生きられる星



見えるもの全てではない

 



三次元的に 見えているもの

"そのもの” に関わるものからは、

見えないもの

聴こえないもの

感じられるものが多々ある


三次元の人間の身体を持っていながら

いろいろと体感することができる




見えてくる

聴こえてくる


その存在が発する

音が

色が




人間の身体の可能性

それを体験しに生まれてきた者もいる

 

 

さらには それを使って

 

地球を修復しに生まれてきた者もいる

 

 

 

一概にこの地球は 三次元の世界だからと

 

その三次元の枠の中で生きる必要もない

 

 

 

多次元が交わり、その中で生きられる星

 

 

見えない部分が 本当の姿

 

 

 

 

 


はたしてそうだろうか?

疑問を持ち

自己の奥深い場所にある鏡を見つめてみる


すると 本当にこの地球上で体験したかったこと

 

やりたかったこと

 

使命までもが

自ずと見えてくる

 

 

 

今 日本では 映画

 

『君たちはどう生きるか』

 

が上映されている

 

映画は観ていないので 内容はわからない

 

だが

 

これを書いているうちに

 

図らずも

 

この集合意識にアクセスしたようだ

 

 

 

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 

ふんわりウイング『楽謝クリスタルボウル 瞑想・音浴会』
 

開催日:2023年9月5日(火)

時 間:13:30スタート (13:15 オープン)
会場:瀬々らぎの森〜ラプティトゥポルト〜
地下『木もれ日カンティーナ』
石川県小松市瀬領町カ122

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

楽謝 Instagram

@ raku_sya

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います