能登さいはての地
木ノ浦海岸にある
カフェ コーブさんで偶然出会った書家の文音ちゃん
魂のソウルメイト達との宴も愉しかった
文音ちゃんの名前に‟音”という字が入っているのも
ご縁だなって思うのです
ミラクルな出会いだった文音ちゃんが
柳田植物公園にて
『原点回帰』展を行うことをお聴きして
木ノ浦の地で幻さん達と伺うことを決めました
ミラクル続きの能登珠洲旅から
日もたたない11日後
2022年9月21日
当日は 幻さんご夫婦にヒロミんも同行して
いざ 能登柳田へ
幻さんと事前打ち合わせにて
「あわうた」コラボをすることになったので
天日陰比咩神社 奉納演奏の時に降ってきた
‟あの”合いの手バージョン
ティンシャとヒーリングボール
プラス
ヒーリングライアティラルを車に乗せて出発
なぜ幻さんとコラボすることになったかも
書き留めておきたい
南島幻さんの写真展で
幻さんの写真を見させていただき
会場で涙した写真が
『宝石シリーズ』
見事にこの美しき地球を切り取り表現されている
この写真を少しでも多くの方にお届けしたいな
という想いから 幻さんにコラボをしませんかと
お声をかけさせていただき
コラボ話しが進んでいます
(現在進行形)
私が提案した原案コラボの実現は まだ先かな。。
今 新しい新作を撮りためてらっしゃるとのことで
とりあえず 今は 「あわうた」コラボが先行中
はい!
話を柳田植物公園へ戻します!
話が いろいろ飛ぶけど
みんな~ ついてきてね~
柳田植物公園で
軽く幻さんと音合わせ程度に
コラボをする予定だったのが
どんどん話しがミラクル展開していったの!
幻さんが 文音ちゃんに
会場で音合わせする旨 打診し
会場の責任者に許可して頂けるよう連絡をとってもらったところ
大歓迎とのお返事
さらには 会場でもお庭でもご自由にとのこと
時間が分かれば
事前告知や館内放送までかけて
集客してくださる展開に!!!
素晴らしい ステキな展開にワクワクです!!
当日 柳田の地へ向かう途中
行きの道の駅で
なぜか 今食べなくともいいんじゃないの?
という時間に
幻さんお勧めラーメンを食べたり
(みんな自由~)
(のんびりし過ぎ~)
さらには 途中ナビが変な道を案内し
くねくね細い道を通ったりと
会場入りが見事に遅れてしまったのですが、
それも 必然でした!
柳田植物公園の駐車場に着いて
車を降りたちょうどその時
一台の車から ご夫婦が降りて来られたの
なんと 文音ちゃんのご両親でした!!!
幻さんに事前に文音ちゃんのご両親の写真を見せていただいていたので
すぐに文音ちゃんのご両親だと気づき
幻さんにお伝えしたところ
幻さんもびっくり!!
見事なタイミング
ご両親とご挨拶するために
この時間に到着したのね
再会を祝い
楽しく語り合い
会場までの短い道のり
ご両親たちと談笑
テレビは家に置いてない
外とのやり取りは手紙という
デジタルとは無縁の生活をされているお二方
目がとっても綺麗なの!!
びっくりするくらいに
澄んで光り輝いていらっしゃる
素晴らしいご両親とのミラクルな出会いに
会場に入る前から
テンションがめちゃあがっちゃいました!
会場では 待ちわびたであろう文音ちゃんが
これまた爽やかにお出迎えしてくださいました
文音ちゃんの書の作品を堪能
お母さまから文音ちゃんが
書と向き合う姿をお聴きしました
風という文字を書く時は
風が吹くまで待ち
その風を感じて文字にするのだと
素晴らしい感性の持ち主の文音ちゃん
尊敬!!!
文音ちゃんの書と存分に向き合い
演奏タイムに!
打ち合わせ通り
園内放送にてお客様もいらしてくださり
演奏スタート!
あわうた初合わせでしたが
見事 大成功~!
天日陰比咩神社 奉納演奏の時に降ってきた
あのまま
私のヒーリングライア演奏
ヒロミんのセドナヒーリングハープ演奏
幻さんの歌の数々
とってもステキな
柳田の地に ‟音”が広がりました
演奏後は お客様とお話
ご縁って ほんとどこからでも繋がります
お客様の中に 能登島のイルカが大好き過ぎて
岐阜県から能登島に移住された女性の方がいらして
これがまた繋がっていて
つばき茶屋さんのかみつきイルカの写真を撮られたご本人!
イルカちゃんの本来の姿 いきさつなど
お話くださいました
それが一棟貸しゲストハウスCalm Sideのチカさん
幻さんも能登島のイルカの写真を以前撮っていたとのことで
話が盛り上がり
チカさんが働いている能登島のゲストハウスにみんなで
お泊りにいくことになったのです!
また話が長くなるので今日はここまで!
としたいところですが
あと少しだけ!
書展の会場を後に
柳田植物公園内にある
ある場所にすごく魅かれて
浮島へ
引き寄せられるように行った先には
この小さな神社があり
またまたびっくりなことに
書かれてあったのは
出雲のお話
え?!
ここは 石川 能登です
なぜ 出雲のお話が?
私 引き寄せが過ぎる!!!
出雲
スサノオ
姫
鎮魂
しかと光りのエネルギーを
降ろさせていただきました
あともう一つだけ!
ラーメンは あの場所で食べておいてよかったね
という素敵な結末になりました
[続く]




















イベントのお知らせ
『ライオンズゲート 音繋ぎ』
〜音奏コンサート〜
2回開催
・午前の部:10:15開場 10:30 開演
・午後の部:13:15開場 13:30 開演
会場:瀬々らぎの森〜ラプティトゥポルト〜
地下『木もれ日カンティーナ』
石川県小松市瀬領町カ122















@ raku_sya