出雲大社では 雨が 降っていました。

{28E5AEDA-12C0-46E6-8CD3-4F8B0C0C6C29}



出雲の地は、雨が 降っていると 招かれているという説があるらしいですね


ハイヤーセルフに 問いかけてみました

「なぜ 雨が こんなに降っているの❓」と

返ってきた答えが

「悲しみの雨だよ」でした



クナト王が 祖国を、離れ

(離れることになったいきさつも 負のエネルギーが渦巻く 大変な事象でしたが…)

何世代も かかって やっと辿り着いた 

定住の地  出雲


日本の国を 統一し、

日本海側を中心に

貿易も盛んにし、

経済も まわりかけ

起動にのってきた

平安の時代

戦いなど 負のエネルギーなどからは 縁遠く

メノウ、紫水晶、翡翠等

各地から 運ばれてくる 土地の豊かなエネルギーに
包まれて 

それは 幸せな日々を過ごしていた

心の清らかな人々達

この人達の 心の波動を見せてもらったところ、目をみはるほど  清らかで 澄んだ波動でしたキラキラ


突如現れた 他国から来た者に 王族の内側に 入り込まれ、権力者は 暗殺され、戦いによって どんどん 国を、乗っ取られていきました。


平安の時を過ごしていた王族達は あまりにも 清らかな心の持ち主だったため、怒りよりも 悲しみの 感情のほうが 強いため、この地は 悲しみのエネルギーが すごく大きく溜まってしまったようです。


今回の雨は その悲しみのエネルギーが 気づいてほしくて 現実化されたもの。


人間の身体と同じですね。

負のエネルギーを溜め込むと その感情が 病気となって 身体に現れるのと。


また、祖国を追われ、移動してくる際に 感じていた悲しみのエネルギーも 今回 現れていました。


子孫まで 延々と 語り継がれているのですもの、いろいろと 感情のエネルギーが 蓄積されます。



悲しみの雨の中 過去世のお友達と 巡り会った母

本人は 知らないと 思いますが、ほっと心和む一時を、数分 過ごせたようですラブラブ

お相手の方は 震災の被害に遭われたものの、発想の転換で 心豊かに 生きていらっしゃる方でした。



楽謝が 今回 出雲の地に呼ばれた理由は 土地のセラピーと 魂達に 「許し」をテーマに生まれてきたから そのような 事象が起こったのだと 気づかせるためだったようです。



楽謝の浄化旅行、伊勢旅行から始まり、今回の出雲旅行で 完結   
浄化旅行は 終わりですおねがい

{F3A28814-47DA-41A9-B81D-D92DB47A68AE}


宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白

演奏会のご依頼、ご質問など ございましたら
rakusyamiki@@yahoo.co.jp
@を一つ 減らして下さいませ
また、件名に『楽謝ヒーリング』と文字を入れて
いただけたら幸いですクローバー