地上のサポーターと共に 明治神宮へ 行って来ました

例の清正井
{0FFD8486-F33C-4BB5-8014-62FFBF5F0357}

見てのとおりです汗汗
{1E0C180C-8A51-4CB4-AA42-C8401F7438EF}


パワースポットと言われている場所

パワー感じられます❓


ただ 水は すごく 柔らかかったですキラキラ


大地から湧き出る 清らかな水のエネルギーは 昔と変わらないのに、人間が 作り上げた水まわり部分が 管理不足のために とっても残念。


庭園内、スタッフさんが たくさんいらして 各自が 庭園の維持のために お仕事を、されていましたが、
清掃協力費を もらっているんだったら まずは 一番の人気箇所を  徹底してほしいなぁって 思っちゃいました。

清正井への 案内板は 神社内 たくさんあるのだから 神社側も ここが 人気だと お分かりのはず。

こっちは 昔と 変わらない維持管理を行っていて、パワースポットと言い出したのは そっちだろ。
ほんと まいってるんだよ。
といった 神社側の潜在意識の声が 聞こえてきちゃいます。


楽謝が 知ってる湧き水で有名な某場所では 住民の皆様が ボランティアで 維持管理をされていらして 人間が作り出した 庭園部分を、とっても 清らかな水のエネルギーに匹敵するくらいに 清潔に保っているので その場所にいると ワクワクして、気分も ぐっと上がりますアップ
 そんな素敵な水場を、知っているだけに 尚更 残念に思ってしまうのですね。


{3EEA5BE1-53B7-4277-A0BD-54E2F90EC30A}

ここまで 作り上げたら 水場管理も大変だとは 思いますが、お金をもらっているんだったら 管理徹底してほしいなぁって楽謝個人的感想でした。

たまたま行った時が 管理できない事情が おありだったのかしらね。


 
ここから得た ハイヤーセルフからの教訓

他と 比べて 卑下しては いけない。
時代の移り変わりと共に 人間の興味も 変わっていくが 根本の原理原則は 太古から 何も変わらない。
自己が 決めた道を 進むなら 徹底して、その道に精通する知識を得て 更に 自分磨きに 励むよう 努力が必要。
また、できない事、できない時は はっきりとお断りする対処も必要。
そして 疲れたら まわりに 気を使わずに 休んでも 構わない。
時には 休養も 必要。
己の進む道なのだから、マイペースに、精進していけばいい。




そして 白山姫神社の時と同じく太い木の枝を切るために  チェーンソーの音も聞こえ
作業着を着た方達が まわりに たくさんいらして
ざわざわと 落ち着かない時間となりました


こちらは 数箇所 結界を張られた方 おいでるのですね
一本の縦のラインに 数箇所 見えました。



一緒に 行った地上のサポーターは 入る前から
 心が ズキズキしていたとのこと汗汗汗汗汗


庭園維持管理費  500円


宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白

演奏会のご依頼、ご質問など ございましたら
rakusyamiki@@yahoo.co.jp
@を一つ 減らして下さいませ
また、件名に『楽謝ヒーリング』と文字を入れて
いただけたら幸いですクローバー