この2日間での 発表会の振り返り日記を書いていて思ったこと


自分が打ち出す文を

文字として 目で 再確認して あれあれ?

気になったこと



~4/10の日記~

≫歩み寄りが必要

≫でも そのピアノが持つ 響きのよさを 出せた時

≫とってもうれしくなります。

≫なんていい音~

≫これは クリボウや リラを奏でている時も同じ




~4/11に日記~

≫生徒の個性を大切に どう引き出すかを いつも頭に

≫そして 小さい子ながらも 

≫自分の出す音には責任を持つことの重要性を伝え

≫どんどん成長していく部分を見つけられ

≫レッスンの度に うれしさを覚え



なんだか 自分の 深い潜在意識の一番の基が垣間見えたようで

とっても気になりました。


なんだろう なんだろう??


言葉は違っても 同じことを言ってる。


物心がついた頃から お友達の 良い面が多く見え

まわりのみんな みんないい子って思っていた小学生時代


今も 人の良い面を見つめ

人それぞれ 陰陽の部分がありますが、

その方の輝く部分が 見えた時には とてもうれしくなります。


人はみな 輝く魂の存在

それを 垣間見えた瞬間 

輝きを共有できたうれしさが広がっているのだと気付けました。


私の使命

私にしかできないフィーリング、ハートで感じる部分を大切にしていき

触覚をさらに 研ぎ澄ませて

精妙な波動へと上げる 人生のレッスンを

これからも 楽しみたいと思います。


まだまだ 深いメッセージが 溢れているのかも

まだ 未熟な私は ここまでしか まだ 気づけません。。

さらなる成長が 必要です。

ご指導よろしくお願いいたします。



愛と平和の祈り クリスタルボウル薬音チャリティーコンサート  
4月18日(月)  開演14:00 開場13:30  和アロマ里の家


[emoji:e-28] 楽謝薬音コンサート今後の予定 [emoji:e-28]