冬仕舞い。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 毎年思うこと。

 「9月中には冬仕舞いを終わらせたい!!」

 

 でも、出来ないんですよねあせる

 原因は点点点

 まだまだ綺麗にお花が咲いてるからハート

 

 ミニトマトも収穫量は落ちたけど、

 まだ実がついてるし……

 迷っているうちに寒くなって、

 霜が落ちて、お花を傷ませてしまったり……

 

 「あぁ……もう少し早く

   お家の中に取り込んでおけばよかったなぁ……

   (片付けておけばよかったなぁ………)      」

 って思うんですよね汗☆

 

 暖かくて作業がしやすい9月は、

 お花も綺麗だし、野菜も実がついていて、

 まだまだ成長中。

 

 寒くなると、植物の活動が止まるけど、

 私も寒さの中では、活動が鈍ってしまって、

 重いお尻が、なかなかあがらないっあせる

 

 植物の成長と寒さ。

 なかなかちょうどいい時期がみつけられなくて……

 毎年、9月には終わらせたい!!

 でも……お花が綺麗ハート 収穫が点点

 と言っているうちに、寒くなってしまうの繰り返し。

 

 昨日は、ぽかぽか陽気晴れ

 このチャンスを逃すと、寒さと戦う羽目になっちゃうかな!?

 重い、重――い、お尻を上げて点点

 まだまだ元気な、ペンタスを植え替えましたキラキラ*

 

 寒さで傷んできた葉を取り除いて、

 おうちの中での冬越し仕様に変身。

 鉢も小さめにして、お花もコンパクトにハート

 蕾もわき目も沢山ついてるから、

 おうちの中では、まだまだ楽しめるかなきらハート

 

 お庭はまだ完全に冬仕舞いできてないけど、

 霜が降りる前に、植え替えが出来て良かった*happy*

 

 バラも植え替えたけど……

 こちらは、夏の間に虫の食料になってしまって、

 はげちゃびんになってしまいました。

 お家の中で復活するといいんだけど点点

 

 PS:ハートカッコ*(いいねハートカッコ*)ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですclover*

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

  にほんブログ村