シューズクロークのお片付け。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 この時期、恒例行事のように気になる場所。

 玄関のシューズクロークです点点

 

 季節に合わない物が出てたり、ゴチャゴチャ感が点点パンダ残念

 入居して7年経っても、

 ベストな収納方法に出会えず点点点

 コート類を出し始める冬と、

 コート類を仕舞ったに春には必ず気になっちゃうんですあせる

 

 まずは冬物を仕舞いますキラキラ*

 そして点点点

 靴を出しながらお掃除。

 棚板を調整して、靴を戻して点点点

 

 ちょっとはスッキリしたかな!?

 中央のフレームを飾っているスペースが、

 少し下がったので、空間が広く見えるようになりました*happy*

 

 気になる場所、少しずつ点点少しずつ点点

 変えていこうハート

 

 GW前には、少しでもお家の中をスッキリさせたくて、

 紙類を回収BOXへ持って行きました音譜

 

 4束22kgキラキラ*

 前回、回収BOXへ紙類を出したのは・・・、12/26 23kgでした。

 シューズクロークのお片付けもしてたみたいえええー!!

 

 今日はどこをお片付しようかな*happy*

 この間片付けたフラップチェスト。

 sei収納テクニックすら不要なほどのあのスッキリ感sei

 空間がシャキッとして、

 スッキリスイッチがONになったあの感覚が忘れられなくて点*happy*

 あの感覚がなんか恋しいっきらハート

 

 スッキリ、シャキッとさせたい場所。

 変えてみようかなっ線

 

 PS:ハートカッコ*(いいねハートカッコ*)ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですclover*

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

  にほんブログ村