日曜日は、隣県にお出掛けしました
だいぶ暖かくなったので、
薄めのショートコートを着たはずが
お店の中は暖房が効いてるから暑いくらいっ
コートの中は薄着で良かった
もうすぐ4月
冬用コートも厚手のタイツも必要ないですね
冬物を仕舞って、春物を出さなきゃ
まずはお洗濯
日常使いのクローゼットから、
今の時期に不要なお洋服を取り出します。
お洗濯は大きく分けて2種類。
普通洗濯かドライ(おしゃれ着)洗濯。
今日はドライ洗濯にしよう
我が家のクローゼットを見ると
ハンガーが2種類。
1つは、購入したときのまま使っている物。
もう1つは、マスキングテープを貼っている物。
マスキングテープなしは、普通洗剤のお洗濯。
マスキングテープありは、ドライ(おしゃれ着)洗剤のお洗濯。
一目でわかるように分けてあるんです。
お洗濯をするとき、ちょっと少なすぎるかな
と思ったら、クローゼットを開けて、
マスキングテープのありなしをチェックして、
ついでにコレも洗っちゃおう
なんて、ついでお洗濯をしちゃうことがあります。
衣替えの時もクローゼットをのぞいて、
洗剤別にササっと取り出してお洗濯
モコモコの冬仕様からは卒業
春は、身軽になって動きやすくなるから好きです
明るい色のお洋服が着たくなります
気持も体も軽くなって、動き出そう
新しいお洋服も購入したので、
コーディネートを考えながら、
増えた分を減らそうと思います
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|