暖かかったり![]()
![]()
![]()
寒かったり![]()
![]()
![]()
先週、法事の日はとくに寒くて![]()
![]()
数日後、ちびたん発熱(37.9℃)![]()
インフルエンザ![]()
時期的に焦ったけど、1日で下がってセーフでした。
その後、鼻のグズグズが続き、
私もなんだか、家事が進まなくて![]()
![]()
甥っ子と兄も発熱してたらしく![]()
![]()
でも、急に上がって1日で下がるという変な熱。
インフル(-)だったそうな。
やる気のないぐだぐだの影響を受けてしまったのは![]()
![]()
![]()
この子。
ガーデンシクラメンでした![]()
お水が切らしてしまって、
“ぐたぁ―――のだらぁ――ん”
水に浸けて給水したら、葉っぱはピーンと復活![]()
でも、黄色くなった葉は戻らないんですよね![]()
![]()
![]()
ごめんなさい![]()
購入してやっと我が家の環境に慣れて、
新芽がでてきたところだったのに、
可愛そうなことをしてしまいました。
1階に置ききれないお花や植物を、
2階の日当たりのいいお部屋に置いておいるんだけど、
日常生活は1階で十分な我が家。
ちょっと気を抜くと![]()
水やりを忘れちゃうんです![]()
とくに、春先は要注意![]()
冬は水やりの回数が減るけど
春先、お日様ぽかぽか![]()
外は風が寒いけど、
窓から入る日差しでお家の中は暖かくて、
水切れが早まります![]()
頭の中は冬と春の切り替えがまだついていないから、
水やりの癖がつくまでは、
植物を枯らしてしまう要注意期間なんです![]()
3月の2週目は、やることがいっぱい![]()
手帳も、やることだらけ![]()
翌週は![]()
![]()
![]()
え゛っ![]()
本当に大事な予定しか書かず、
ほぼ開くこともなく![]()
![]()
3日坊主の癖が![]()
手帳にバレットジャーナルを取り入れて、
タスク管理して数ヶ月![]()
![]()
![]()
これじゃあ何も変わらないなぁ![]()
![]()
![]()
書く時はびっしり書くけど、
書かなくなるとゼロでほぼ真っ白。
書いたり、書かなかったり![]()
![]()
家事って、毎日の繰り返し。
数日や週1回のこともあるけど、
かなりの頻度で同じことを書くことも多くて![]()
![]()
モチベーションが保てないと続かなかったり![]()
![]()
モチベーションも上がって、
お掃除や家事・お家仕事のタスク管理が
簡単に出来るものないかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
バレットジャーナルの本を読み返したり![]()
![]()
![]()
ノート術の本を読み返したり![]()
![]()
そしたら![]()
![]()
もっと、バレットジャーナルを活用しよう![]()
![]()
私が手帳に取り入れているのは、
バレットジャーナルのほんの一部。
Habit Tracker(習慣トラッカー)を使って見ることにしました![]()
作るのが面倒(大変)かな![]()
![]()
とも思ったけど、作ってみたら簡単![]()
使ってみると![]()
楽しい![]()
しばらく、バレットジャーナルのノート作りにハマりそうです![]()
のんびり、ゆっくり、自分らしい手帳作り上げたいなぁ![]()
PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|


