片づけても、片付けても、
散らかってしまうキッチンカウンター。
お気に入りの空間に変えて数日いい感じです
やっぱり便利な場所なので、物は置かれてしまいます
でも、お花にお水をあげたり、
お手入れをしたりするときに
気になってリセット
長時間(数日)置きっぱなしということがなくなりました
しかも、物がないスペースが増えたので、
作業空間が増えて便利
お片付の最後に、お気に入りの空間にすることで、
少しずつ、暮らし方にも変化が出てきたかな
まだ数日なので、3日坊主になる危険もまだまだありですが
お家をお気に入り空間に変えていこう
少しずつ少しずつ
進めています。
今、一番気になっているのはココです。
PCデスク上部の棚。
ちょうど1年ちょっと前。
書類BOXを駆使して、見た目はスッキリ
その後、取捨選択をしてBOXも不要になり、
だいぶ物が減ってガラガラになりました。
でも、徐々に増え
今はすごく雑な感じ。
母から譲られた小引き出し、
どこに使おうかしばらく悩んでしました。
入れたいものはあるけど、深さが足りない
このまま置いておくと、ただのお荷物になっちゃうし
使いたいなら、まず置き場所を決めよう
ピッタリの場所は
大きさ
色合い
そう考えたら、見つかりました
サイズがピッタリ
色合いも
でも、この小引き出しを入るために、
物を移動したらさらにゴチャゴチャ。
お片付しなきゃ
とは思いつつも、なかなか進まず
小引き出しを置いたことで、
ある場所がとても気になり出しました。
プラケースの入ったコーナーです。
棚の中に、木製品が増えたことで違和感が
ココを置きに入り空間に変えて、
PCデスクも散らかりにくい空間に変えよう
しばらく時間はかかりそうだけど、
Seriaで材料を調達してきたので、
少しずつ変えていきます
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|