寒くて、雪の多い日が続きますね
昨日は、自宅の敷地内が雪でいっぱいになったので、
排雪作業をしました
スノーダンプで10回排出して、
屋根から落ちた雪をほんのちょっと寄せただけでギブアップ
少し早く帰宅したパパが排雪作業をしてくれて、
お庭も2/3ほど雪がなくなりました
さすが力持ち頼りになります。
ありがとう
今年の私。
お正月に立てた目標通り
楽しんで、私らしくのんびり暮らす
のんびり暮らしてます
時々、
ここ片付けなきゃ
あの場所を片付けたい
とは思うものの、
浮かんでは消え浮かんでは消え
昨年のように、片付けようという気になれず、
なんだかモヤモヤ
お片付け
にはあまり身が入らなくなっているような気がする今日この頃です。
なぜか今年は、お花が気になって、
ぞくぞくと新しいお花がお家に仲間入りっ
見えないけど、多肉植物etc小さい鉢が3つ隠れてます
一昨年から昨年は、
物を減らすこと
に躍起になっていた気がします。
とくに昨年は、
物を減らすことに執着していたかな
と思うほど。
パパの
欲しいもの買ってあげるよ
という甘~い言葉にも、
物を減らしたいあまり、
う゛――ん、買うと増えるし
散らかってるから、物を減らしたいんだよね
欲しいものも思い浮かばずというか、
減らしたい一心で、物が目に入りませんでした。
今年は、
欲しい
と思えるものがありました。
ワクワクして気分が上がるアクセサリーと、
傷んできたお財布(買い替え)でした
悩んで、悩んで購入したのは収納力の低いお財布。
今までは、カード類も沢山入る収納力重視のお財布だったけど、
少なくシンプルにしたい
収納量の多いお財布だと、やっぱり沢山入れてしまいます。
入ることをいいことに、どんどんカード類が増えてしまって、
収集がつかないほどのブタ財布
お金がいっぱいなら嬉しいけど
増えるのはポイントカードとかお金以外のもの
入らなければ、入れられないので、
あえて
取捨選択が日々必要になりそうな、
収納力の低いお財布にしました
ピンクのお財布は初めて
(写真はローズレッド)
(私が購入したのはピンク。Amazon prime価格でお得に購入)
カード入れ×12
メインポケット×1
ポケット×2
ファスナーポケット×1
たったこれだけ。
カード類は、持っている物がほぼ入らず、
日常的に使う物から入れて、
旧お財布には、いっぱい残ったままです。
入りきらないカード(ポイントカード)はどうしようかな
と課題もあるんだけど、
本当に必要な物しか入らないので、
今までのお財布と比べると不便そうに見えるけど、
使ってみると迷いがなくて、なかなかいいです
ブタ財布でずっしり重かった旧お財布から、
スマートなお財布になったので、バックも軽い軽い
これなら、お財布が入らないからと避けていた
小さめバックの使用頻度も上がりそうです
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|