日曜日、隣県までお出掛けしました![]()
チラ読みして、
一度置いたものの![]()
![]()
やっぱり気になる![]()
![]()
![]()
購入してきました![]()
手帳(ノート)を使って、
タスク管理をする方法が書かれた本です![]()
ずーっと、手帳の書き方難民の私。
いろいろ試してみたけど、
長く続くものには出会えなくて![]()
![]()
書いたり、真っ白だったり、
予定だけだったり、
メモのような走り書きが綴られてたり![]()
![]()
手帳を買っても、上手に使えないし![]()
![]()
今年はどうしようかな![]()
![]()
毎年、買うか買わないか迷ってしまいます![]()
でも、
何かを変えたい![]()
![]()
と思うし、
毎年欲しいと思うほどお気に入りの手帳もあるし![]()
上手に使えないけど、
今年こそ、上手に手帳が使えるようになりたい![]()
![]()
そんな期待も込めて購入してしまいます。
バレットジャーナルで一番惹かれたのは、
ノートとペンだけで簡単に書くこと![]()
でした。
そして、
タスクのやりっぱなしがないこと![]()
が魅力でした。
以前、手帳にやりたいことをいっぱい書いていた時期もありました。
でも、出来なかったタスクってどんどん残ります。
何度も、何度も持ち越しされた挙句、
やること自体を取りやめたり、
出来ない事は書かない![]()
![]()
本末転倒なことをしてみたり、
付箋を使ってみたり![]()
![]()
でも結局、出来なかったタスクって、
どんどんダメな自分を蓄積しているようで、
出来ないタスクが増えるのと比例して、挫折感も増大。
そのうち手帳を書くことも、開くことすらしなくなるという![]()
![]()
ほんと、いつになったら上手に使えるのかな![]()
![]()
まだ、バレットジャーナルを始めて4日だけど、
手帳を手帳らしく使えるようになってきました![]()
出来ないタスクがいっぱいで挫折感を溜めることもなく、
今日はこんなに出来た![]()
![]()
明日はなにをしようかな~~![]()
![]()
ワクワクして、開くのが楽しい手帳に変わってきました![]()
綺麗にかわいい手帳やノート術にとっても魅かれるけど、
私には、
簡単で気分を下げない![]()
がキーワードだったみたい![]()
とは言え、
3日坊主ならぬ、1週間坊主になることも多いので、
まだまだ、続くかどうかわからないけど、
楽しく、手帳を書けるようにはなりました![]()
PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|
![]()