ちびたんと仲良く、鼻水ズルズル
気のせい作戦
で乗り切ろうと思ってたけど風邪ひいちゃいました
寝込むほど調子が悪いわけではないけど、
頭が重くて、やる気が出なかったり
でも雪は待ってくれないから、
少しずつ進めて
やっと、パーゴラの横板(背板)設置完了
強風対策はことごとく失敗だったけど、
大きな横板の分割と、ペンキ塗り。
予定していなかった作業が出来たので、
今年はこれで良し
完璧を目指し過ぎると、
なかなか始められなかったり
いつまでも終わらなかったり
動きが鈍くなってしまうから、
完璧を目指すのや~めた
気になるところが出てきたら、
その時またやればいいよねっ
暮らしているうちに、
快適さって変わります。
こうなるといいな
、暮らしやすそうだな
そう思って変えてみても、
生活は変わり続けるもの。
大掛かりなお片付けをしても、
それで終わりではなくて、
生活に合わせて、変える必要は出てきます。
何事も、一度にたくさんするのは大変だから、
日々軽やかに、動き続けられる方がいいなっ
最近は、そんな風に思うようになりました。
今回外せなかった、横板1枚のメンテナンスと
強風対策の続きは来年へ持ち越しです
あとは、鉢植えの冬越し(植え替え)や、
家庭菜園の冬仕舞いが出来れば、
お庭作業も終了出来るかな
というところまで、やっときました。
今月も、あと10日。
10月もあっという間に、終わっちゃいそう
10月中に、お庭仕事を終わらせて、
11月からは、お家の中に集中したいっ
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|