最近、グッと冷え込む日が多かったけど、
今朝は暖かくて、午後からお天気回復の予報。
お庭日和の1日になるかな
雨&寒い日が続いて、
お庭仕事が全然進まなくてちょっと焦り気味
雪が降る前に、終わらせられるかな
少しでも進めなきゃ
出来ることから少しずつ少しずつ
我が家の果樹(キウイ・さくらんぼ・桃・デラウエア)
お庭を作り始めた、2014年から購入し始めて、
もう2~3年。
購入1年後のキウイ
葉っぱも大きくて青々として、とっても元気。
今は
えっ
私の身長を追い越し、
上には延びるんだけど、葉っぱは小さいし、
風で吹き飛んで、なんだか怪しげな木に成長
(雨で薄暗くて、怪しさ倍増)
植え替えもしなきゃいけないと思いながら1年が経ち、
今年こそは
これを使って、簡単にしちゃいます
(少し前にTVで見て、いいなって思ったので試してみました)
剪定作業は2月が適期だけど、
その時期は、一番寒くて雪に埋もれて、
剪定作業は無理なので、植え替えと剪定もしちゃおう
キウイの剪定は、購入後初めて
根本から3~5本残して短く剪定した後、
鉢を抑えて引っこ抜きます
スッキリしすぎちゃったかな
引っこ抜いたキウイの根っこ部分を袋に入れて、
木の根元までビニールを上げて、口を締めて、
叩く叩く
叩く。
根から土が、ぼろぼろ落ちていい感じ
別の袋にキウイを移しておきます。
土の中に、増し土を入れて、
ゴロゴロ転がして混ぜるだけで再生土完成
植え付けをして終了
いつもなら、根から土を落とすのに、
シャベルを使ったり、箸を使ったり
1鉢植え替えるだけでも、とても時間がかかるけど、
2鉢30分かからずに終わりました
この方法なら、すっごく楽ちん
土の後処理も、いつもは大変で、
後でまとめてしよう
なんて、しばらくそのまま放置
散らかる原因になってしまいます。
この方法なら、作業を中断しても、
袋の口を結んでおくだけでOK
なにより土も散らばらないから、後処理もすぐ終わりました
散らからない
片付け楽ちん
今までしていた植え替え作業の手間ってなんだったの
とってもいい衝撃をうけました
さくらんぼ・桃・デラウエアもこの方法で、
ササっと植え替えちゃおう
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|