9月に入って、もう5日![]()
日が経つのは早いですね![]()
![]()
ひんやりした空気に、秋の虫の声。
今年は、暑くなるのも早かったけど、秋も早そう。
ということは、冬も早く来るのかな![]()
長――い、長――い、冬になりそう![]()
長袖が恋しい日もあり、そろそろ衣替えが必要かな![]()
今着る服だけを入れた1階和室のクローゼット。
前回(7/15)、整えたときはこんな感じ。
今は![]()
![]()

ちょっと増えてますね![]()
それに、一時置きが![]()
チラホラ。
でも、昨年より枚数を絞ったことで、選びやすくなり、
大好きな服がいっぱい着られました![]()
あまり![]()
と思う服が無くて、
今着たい服だけ![]()
だから、迷いがなくていい感じです
衣替えは、季節外の服を洗うところからスタート
今日は、普通お洗濯
ドライお洗濯
どっちにしようかな
お洗濯物の量を見て、ドライお洗濯に決定
ハンガーを見て、ドライお洗濯用の服を抜きます。
お洗濯して乾いた服は、
このまま2階ウォークインクローゼットへ収納。
これから着る服は、お天気を見ながら、
その時着たいと思った服だけ、
2階ウォークインクローゼットから、
1階和室クローゼットへ移動するので、
まとめて入れ替える作業はしません。
これが楽ちんなんです
一気にお洗濯したり、仕舞ったり、出したするのは結構大変です。
なんて出しても、着ないまま季節が変わって

仕舞う羽目になるなんてことも
だから、全部入れ替える衣替えはやめました
今朝は、ゴミ袋(大)に半分程溜まった不用品を、
日常ゴミと一緒にさよならしました
これでまた少しだけ、お家の中がスッキリ
今、お家から無くしたいものがあるんだけど

調べれば、調べるほど、
面倒な手続きや作業が目白押し
まずは、捨てられる物だけでも捨てよう
どんなことも、小さな一歩から
PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|
![]()


