片付けたい
そう思うと、ついつい買ってしまう収納用品。
綺麗に揃ったカゴや書類ケース。
中身が見えない収納用品。
でも本当に必要かな
お片付が進むと、収納するためのケースがお荷物に
我が家でも、そんな現象が出始めました
冷凍庫も見える化したいなぁ~
ちょっとゴチャつき始めた冷凍庫を片付けながら、
収納方法を変えました
冷凍庫上段(引き出し)
冷凍庫の中もギュウギュウ
細かいものも多いから、4つのカゴで仕切ってたけど、
イレギュラーで大きなものを買うと入らないっ
そして無理やり入れるた後は、お決まりのようにごっちゃごちゃ
ぜ――んぶ出して、庫内のお掃除をしました
今回は、細かな仕切りを減らして、
こちらをもう1コ追加します
捨てた物はないけど、余裕が出来ました
これなら、急に物が増えても大丈夫
入れ方を変えるだけで、こんなに変わりました
ごちゃつき防止に、4つのカゴを入れて仕切っていたけど、
大きなものを入れたり、物が増えると対応できませんでした。
これなら臨機応変に変えられます
仕切ればゴチャつかない、綺麗に片付くと思ってたけど、
無い方が使いやすい場所もありますね
使いにくくなったら変えてみる
収納方法も臨機応変
収納用品どうしようかなぁ
そろそろ、処分も検討しようかなぁと考え中。
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|