目線を変えてお片付け![]()
を始めて、1階の気になる場所から片付けています。
すごく気になる場所は・・・・・
TVボードのDVD。
キッチン引き出し。
フラップチェストの本(子供スペース)
このくらいかな![]()
1階の生活スペースを整えてから、
2階のお片付けを始めようと思ってたけど・・・・・
ごちゃごちゃ具合が気になって![]()
少しずつ、平行しながら作業中です![]()
お片付って、最後が重要だなぁ![]()
![]()
って、身をもって体感中。
どんなに、取捨選択を頑張っても、
を、お家から外に出せなければ、何も変わらないんですよね
取捨選択
ココで躓く人も多いんじゃないかなぁ・・・・・・
だから、物置部屋が存在しちゃうんじゃないかなぁ・・・・・
私もその中の一人
自分にも言い聞かせて・・・・・
次の燃えないゴミに日には、1袋出そう
1日でも早く、お家の中から物を減らそう
って決めました
決めたら、即作業開始
迷わない
迷わない
決めたら動こう
PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|
![]()