生前整理~後悔しない生き方~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 熱を出して寝込んだり、きゃー

 翌日は、どうしても外せない用事があって・・・・・

 フラフラしながらも、母に付き添って病院へ行ったり

 動いているうちに少しずつ復活しましたほっ

 

 数日で、お家の中はぐっちゃぐちゃあせる

 パパも食器などは片づけてくれてたんだけど・・・・・ズラーっと大整列白目

      でも、パパの整列とさせ方は私と違ってなんだかスッキリ*happy*

     何が違うんだろう!?

    

 昨日は、大掃除並みの掃除&お片付けをしました。

 病み上がりなので、パパには

 かっこ大丈夫なの!? 無理しない方がいいよ~~かっこ 

 と何度も言われたけど・・・・・

 

 今、私を突き動かすもの。

 sei命には限りがあるsei

 

 生まれると同時に、人は死に向かって生きてる。

 死という運命は、変えられないかもしれない。

 いつ、その日が訪れるのかもわからないけど・・・・・

 

 もし、今私が・・・・・そう考えたとき、

 

 絶対後悔する!!

 

 子供のこと。

 パパのこと。

 お家のこと。

 家族のこと。

        など・・・など・・・・・。

 

 私がいなくなったらパパは、

 お家のこと、わからないことだらけだろうなぁ・・・・・

 子供の学校のことも・・・・・

 手続きなんかのことも・・・・・

 

 私も分からないことは、いっぱい・・・・・・

 その都度、その都度分からないなりにもやってきたけど・・・・・

 

 ハートカッコ*(家族にわかる家計管理・暮らしハートカッコ*)

 

 そんなことも頭に入れて、お家のお片付けをしたい!!

 そう思える出来事がありました。

 

 ~片付けの基本~

 自分だけではダメ!!

 家族も分からなければ、本当の意味では片付きません。

 だって、一度片付けても、片付いた状態を維持するのは難しいから、エンドレスにお片付けが必要になりますね。

 

 私も、もうすぐ40歳。

 節目のような年。

 人生80年なら、ちょうど折り返し地点。

 

 両親は70代半ば・・・・・。

 

 命が宿り、成長し、生まれて、成長し、衰え、

 いずれ死を迎える。

 

 生死の近くで仕事をしてきた私も、

 死にはいつの間にか疎くなったのか・・・近くにあり過ぎて・・・・・

 死とは向き合っても、感情移入し過ぎてはいけない。

 同調し過ぎてしまっては、フォローできなくなる・・・・・

 どこか冷静に向き合う自分がいます。

 

 いずれ誰にでも訪れるもの。

 そんな風に思い暮らしてきました。

 

 両親が、私が、夫が・・・・・

 そんな風に感じると

 kakko**生き方って・・・・・kakko**

 改めて考えさせられます。

 

 このまま生きていたら、きっと後悔する。

 「+.今を生きる」+.

 かっこハート*今日を大切に生きるかっこハート*

 

 そしたらきっと・・・・・

 ハートカッコ*(後悔しない生き方ハートカッコ*)

 が出来るのかな!?

 

 祖父母・両親は、死ぬ時まで生き方を教えてくれる。

 一生学び続けることを教えてくれる。

 

 私も、そろそろ生前整理を視野に入れて・・・・・

ハートカッコ*(後悔しない生き方ハートカッコ*)

 本気で考える時が来ていると感じる今日この頃ですきらハート 

 

 sei生前整理sei

 言葉にすると難しそうに見えるけど、要は・・・・

 ハートカッコ*(家族が困らないお家作りハートカッコ*)

 

 もし、お家の管理をしているママが体調を崩しても、

 お家のことが分かりやすければ、家族が困らずに暮らせます。

 

 死 = 生前整理

 だけじゃなくて、

 生きる為 = 生前整理

 だって、ありだよね。

 

 死んだ後、残された家族が困らないようにするのが生前整理なら、

 家族が病気でお家にいられないときだって役立つ★ハート★

 

 若いと死は身近ではないかもしれないけど、

 病気は年齢も関係ないから・・・・・

 

 そんな思いも込めて、

 kakko**小さなやりたいこといっぱいいっぱいリストkakko**

 少しずつ、少しずつスピードを速めて・・・・・進めたいと思います音符

 

 PS:たくさんのハートいいねハートありがとうございます。

    元気の素をたくさん頂けて嬉しいですハート☆

  

    読者登録をして頂いたb様、o様ありがとうございます。

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
 にほんブログ村