日々の暮らしとカウントのバランス。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 昨日は、なんだか慌ただしい1日あせる

 急な予定変更があったり、気になることが出てきたり・・・・・ん~

 週末には、町内の役員仕事の予定が入ったり><

 

 カウント作業に集中していた週の前半でしたが、

 そろそろ月末・・・・・

 

 家計簿の集計&入出金のチェックもしなきゃうー

 お洗濯済みの衣類も山のようになり・・・・・日々巨大化ヘロヘロ 

 キッチンの後ろカウンターは、ちょい置きのつもりが物を呼び始め・・・・・

 

 ほっ

 

 集中するのはいいことだけど、それだけってわけにはいきませんねわぁ

 主婦であり、ママであり、妻であり、社会人。

 そして私。

 

 暮らしていくには

 ご飯も食べなきゃいけないし、お仕事&学校へも行かなきゃ。

 ご飯を食べるには準備もしなきゃいけないし後片付けも・・・・・

 学校へ行くと宿題が出るし・・・・・

 

 ここ数日、ちびたんもお疲れみたいで・・・・・

 昨日は、

 「じどうかんにいかないで、はやくかえってきたい」

 なんて言い出したり・・・・・

 

 夕方には、

 「ちょっとだけねてもいい!?

 「あしたは、どようび!? おやすみ!?

 って聞くことが多くなってきました。

 

 カウント作業も集中して早く終わらせたいけど、

 今日は一旦中休みきらハート

 

 日々の暮らしも大切ハート

 

 本当は、

 日々暮らしの中に、上手にお勉強の時間を取れるといいんだけど・・・・・

 

”2階へお洗濯物を取りに行くついでに○○もしてこよう~~”

 と思うと、○○だけして、お洗濯物のことをすっかり忘れちゃう私ガーン

 

 優先順位を考えて、

 今日やっておいた方がいいことを終わらせる日にしよう~~★ハート★

 

 住空間収納プランナーの資格取得は今一番やりたいことだけど

 日々の暮らしが荒れちゃったら・・・・・本末転倒白目

 バランスを考えて上手に暮らしたいなぁ~~ほっこり

 

 まずは気になること、やっておいた方がいいこと 片付けちゃおうわーぃ

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
 にほんブログ村