昨日も、心地いいお天気~
約束通り、小学校からちびたんと歩いて帰ってきました
お家から学校までは2.3kmの道のり。
パパなら20~25分あれば歩ける距離らしいけど・・・・私は何分
徒歩通勤もしていたことがあるパパには予想がついても、
普段あまり歩かない私には何分かかるのか・・・・・
予想もつかないっ
35分位
逆算して歩いてお迎えに行くつもりだったけど、一足先に帰宅していたパパが
「行くとき送ってくよ―――」
「えぇ―――、いいのぉ~~」
ってことで、小学校まで送ってもらいました
とある作業をしていたので、ギリギリのお迎えになっちゃった
玄関で待ち合わせの約束をしていたのにいない
ふと、児童館を見ると・・・・・
いた―――
しかも、先生2人がかりで、なにやらちびたんのランドセルの中をガサゴソ
連絡帳を探している様子
そして、
「きょう、あるいてかえるんだよ」
って話をしているちびたんの声が聞こえて・・・焦る私
児童館をお休みする日や歩いて帰宅するときには、親からの連絡か連絡帳への記入が必須なんです。
だから、先生方は必死に連絡帳を探していたようなのですが・・・・・
お休み予定だったので連絡帳はランドセルに入れてませんでした
玄関で待ち合わせの約束したのに―――――
きっと、いつもの習慣で児童館に行っちゃったんだろうなぁ~~
子供って、予想外の事しちゃったりするねっ
今朝、
「むかえにくるとき、もってきて」
って頼まれた物があったんだけど、急いでお家を出たら忘れちゃった
「あれがないと、あるかないっ」
って泣かれちゃって、パパに届けてもらうハプニング発生
危ない場所を教えたり
お花を摘んだり、
途中で、
「おなかすいた―――、かっぱずし、よってく」
なんてお誘いを受けたり
すったもんだあったけど、小学校からお家まで歩いて帰ってきました
お散歩気分で、たまには歩くのもいいなぁ~
2.3kmの距離で2回ほど小休憩を挟みながら40分かかって帰宅しました
思ったより早かったです
朝は歩き登校に付き合う時間はとれないから車登校だけど、徒歩下校の練習は時々したいなぁ~~