昨日のお昼休み外へ出ると・・・・暑っっ![]()
車の温度計を見ると・・・・・
33℃![]()
今年一番の暑さで、溶けそうになっちゃいました![]()
お家の中はひんやり気持ちいい~![]()
暑さで体力消耗しちゃってのんびり~したいなぁ~~~![]()
って思ったけど・・・・・週前半はバタバタの予感。
昨日は、振り替え休日で児童館だったのでお弁当作りでバタバタ。
それなのに起きると
「じどうかんじゃなくて、おばあちゃんのおうちにいきたい」
と言い出したちびたん。
えぇ――――![]()
お弁当作ったのに・・・![]()
水曜日も歩いてお迎えに行く予定なので時間ないかも・・・・・![]()
でも、やるんです![]()
住空間収納プランナーの課題(カウント作業)
5月中に目途を付けるって自分で決めたから![]()
ギュギュっと詰まった予定をこなすにはこの手帳が必要![]()
10日坊主
の手帳復活
ちゃんと見たら2週間以上続いてた![]()
いつも、上手に手帳が使いこなせなくて・・・・・
1年過ぎても、新品同様の手帳。
こんな風にマス目の予定表なんかも使ってみたけど・・・・・
月単位での予定立てがうまく出来なくて・・・・
ここからヒントを得て、進化させたのが10日坊主
手帳![]()
今一番進めたいのは、住空間収納プランナーの課題のカウント。
なので・・・・・
まずは付箋にカウントするべき場所と予定日数を集計。
ここで出たのは21日+α(2階含まず)
これを、マンスリーページにとりあえず書き込みます。
メモ書きなので字が汚いのはスルーしてねっ![]()
そして、ウィークページには、予定を書いて囲みます。
外出する予定は水色で囲んで
お家でする予定は黒で囲んでます。
ちびたんの予定はグリーン。
私の予定はピンク。
パパの予定は青。
家事などのお家仕事は黒。
そして、予定を無事に終わらせたら・・・・・
赤で
印をして消しま~す![]()
この
印を付けるのが楽しくて~~![]()
この
印頑張った証![]()
印を増やしたくてついつい頑張っちゃう![]()
そして、
印のついてない囲み予定があると・・・・・・
気になって・・・気になって・・・・・しょうがないっ![]()
あと1コだからもう少し頑張っちゃおう![]()
って思えるんですよねっ![]()
外出の予定があるときは、ついでに他の用事も出来ないかなぁ~って考えたり、スムーズにお店周りを出来るように矢印でお店の順番を決めたり・・・・・
ただし・・・明日書こう―――って思っちゃうと・・・・・
10日坊主になっちゃいます![]()
週の初めに予定を書くと、すんなり出来ることが多いんですよね![]()
「今日は面倒だなぁ~、やめちゃおっかなぁ~」
って思った時も、ここを逃したら来週はもっと予定がギュウギュウ![]()
なんてこともわかりやすいので、
「今日しておこう」
って思い直したり出来ます![]()
またまた10日坊主
になるかもしれないけど、4月初めの新生活はこれで乗り切りました![]()
しばらく活躍してもらおう~~![]()
昨日は、おばあちゃんのお家帰りに寝ちゃったちびたん。
私も20時30分には![]()
たっぷり寝て、今日も元気いっぱい![]()
今日も、手帳にいっぱい
印をつけよう~~~![]()



