お勉強37日目~2階ウォークインクローゼット〜 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 昨日の朝、2階ウォークインクローゼットのカウントをしました。

 時間にすると10分ほど。

 たった10分だけど、引き出し一つ分カウント出来ました。

 ココもやっぱり、ちょこちょこお片付けをしていたおかげで、入っているものを書き写すだけだったので”あっという間に”終了ニコニコ

 お片付けしておいてよかったなぁ~って改めて思いました線

 

 以前、ウォークインクローゼットのカウントをしていた時は、メモ帳にザザッと書き上げていたのですが、数えにくいし、今後の管理に使うには雑過ぎあせる

 なので、途中からカウント表を作ったのですが、まだ書き写せていなかった物を書き写したり・・・・・。

 少しずつ、少しずつ整え中ですキラキラ*

 

 昨日の、ウォークインクローゼットのカウント。

 朝)引き出し1コ分:31枚

   なんと・・・・キャミソール&タンクトップが18枚あせる

   夏場に大活躍なのはわかるけど・・・

   半袖も入れると・・・・・1ヶ月間、毎日違うものが着れるほどの量。

   でも、こんなに毎日違う物は着ません。

   やっぱりお気に入りをとっかえひっかえ着ちゃうので・・・・・u-n*

   

 昼)ハンガーポール:46枚(メモ帳をカウント表へ書き換え)

   コート:10枚あせる

   スーツ:4セット

   ジャケット:5枚

    微妙な枚数あせる

    スーツはここ2年ほどで倍に増え、ジャケットも2枚増えました。

    持っていたスーツは、卒入園に合うようなフォーマルスーツでは

  なく・・・・・お仕事用のカチッとし過ぎるスーツ。

   当時は、着回しが出来るものを・・・・・と考えて購入したはずなの

  ですが・・・今見るとなぜこれを買ったのかが分からない&いつ着

  たのか全く思い出せない不思議なスーツ片福面と一緒

    保育園へ入学してから毎年、修了式&卒園式、入園式は毎年

  親子で出席しなければならなくて・・・・・年々、増え続け・・・・・困 

    でも、今年で保育園生活も終了です。

    入学式が終われば、次は6年後の卒業式までスーツを着る機会

   はたぶんないと思います。

    本当に気に入った物、着たいと思う物だけ残したいなぁ~と考え

  中です線

 

 お弁当作りの時間まであと30分ハート

 今朝も、2階ウォークインクローゼットのカウントしてきま~すハート

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村