昨日は、ちびたんが腹痛&発熱で保育園からてTELが・・・・・
「今日は早くお仕事を終われそう」
というのでお迎え&病院もパパにお任せ。
インフルエンザ 胃腸炎
どちらも流行中。
3日位前から咳がひどくなってきて、お家にある薬を飲んだり、咳止めテープを貼ってました。が・・・・・
そういえば先週「疲れた」と言って早く寝た日があったり・・・・・
2~3日あまり食べていなくて・・・「もう食べないの?」・・・ということがあったり・・・
思い当たることが
ドキドキでしたが、風邪による腹痛とのことで一安心
インフルエンザ・胃腸炎と診断されると出校停止になるので・・・共働きの我が家にとっては大騒動
保育園のお昼寝がなくなって1ヶ月半。
入学に備えて、お昼寝なしになったはずなのですが、大人の都合で寝る日があったりして・・・いまいちリズムをつかみきれていないような気が・・・・・。
卒園式の練習や準備など疲れも出てくる頃なのかな
とりあえず、卒園式だけは乗り切ってくれるといんだけど・・・。
ちびたん、行事になると体調不良になることが多いんです。
3年間の保育園生活で、運動会1回、卒園式1回、夏祭り2回お休み。
行事の前に体調を崩し、ギリギリ回復して出席なんてことも多々あり・・・
今回はどうなることやら・・・・・
そんなわけで、お昼休みもなんだかドタバタ
今月の小さな目標・・・・どんどん目標が小さくなっている気がするけど・・・
出来ること続けます
お気に入りに変える
以前、ゴチャゴチャが感をなくしたくて購入したファイルボックス
でしたが・・・・・。
ファイルボックスの字が気になる
離れるとよく見えませんがPCデスクに座って見上げると・・・
やっぱり気になるんです
”DOCUMENT・・・・・・”
って文字が・・・・・
中身もゴチャゴチャにならないようにするには・・・・・
ラベルをつけたいなぁ~
そして気になる文字へ ペタッ
文字を隠して、ラベルもつけました。
ラベルの位置も迷いに迷って・・・・・とりあえずこの場所。
でも、気になる文字が見えなくなってスッキリしました
お気に入りのBOXなら、仕舞うのも楽しくなるはず
そして、ラベルを付けたので、ラベル以外の物は入れられません
入れようとすると・・・・きっとこのラベルが気になるはず・・・・(抑止効果)
BOXには決められたものだけ、ちゃんと仕舞えるように
少しずつ、少しずつ物にきちんとした住所を与える
散らからない仕組み作り