
その本は・・・・・。
- フランス人は10着しか服を持たない(2) [ ジェニファー・L.スコット ]
- ¥1,512
- 楽天

読んでいて思ったこと・・・・・。
私、日常を楽しめてないかも

やりたい事、やるべき事に追いかけられて、楽しむことを忘れてる

どうせ、やらなければいけない事なら楽しくしなきゃ

やり始めるまでの面倒とか億劫な気持ちに焦点を合わせず、
やった後の気持ちに焦点を合わせること

これをすると綺麗になって気持ちいい

ここがこんな風になると、
その後の作業が楽で楽しい

とか・・・・・

そして、



って、思いながら過ごしてます

こんな、散らかった場所が私らしいの

違う‼ 違う‼ こんなの嫌‼ 私じゃない‼
イラッとしそうになったら・・・・・これが私らしい

違うよ――‼ ここはイラッとしないで
子供にのんびり付き合うのがいいよ~

とか・・・・・思わぬ効果が

自問自答することで、自分のしていることを客観的に見ているような感じになり・・・
イラッとする前にストップをかけたり
やりたくない――!!と思う前に、こんなの私じゃな――い‼ 違う‼ 違う‼
と思って作業しているうちにいつのまにか、お片付けが終わっていたり・・・・・

いつも、全部完璧に出来るわけではないけど、それも私。
出来なくても大丈夫。
でも、やろう&やりたい&ここが気になる――――

そう思った時は、出来たときの気持ちを思い浮かべながら楽しく進める(作業する)

楽しみながら、私らしく暮らす

楽しく暮らすヒントは、私の中の気持ちにあったみたい

