忙しい―――、忙しい―――と言いながら、週前半をなんとか乗りきりました

昨日は、勉強会でお昼休みのカウント作業出来ないかも
と思っていたけど・・・・・。
出来た
やりたい
やりたい
と思っていたら、お仕事も勉強会もいい感じに終わってちゃんと時間が作れました
「願えば叶う」
かな
昨日、カウントしたのはココ。

リビングの収納庫。
お家の中で一番多く過ごすリビング。
LDKのちょうど真ん中にあって、アクセスがとってもいいんです。
なので、ココにあると便利な物が沢山詰められてギュウギュウ

階段下なので、左上が斜めにカットされて物が仕舞いにくい場所がありますが、それ以外は普通サイズの収納庫です。
一番上の段は、身長156cmの私にはちょっと手が届きくい場所。
なので下の部分を引っ張ると取り出せる保存用のファイルを仕舞っています。
目線からちょっと上の2段目。
一番物が取り出しやすいのは3段目。
なのでここは、引き出しなどを利用して細かいものが沢山仕舞われているけど・・・・・。
使用頻度から考えると・・・・・あまり高くないものも仕舞われています。
上段から順番に全出しして棚を拭き、カウントしながら必要な物を戻すと・・・・・。

こんな感じになりました。
中段までしか進めないうえにまだ戻せていない物もあるけど、ファイルなどもそろえて置いただけで少しスッキリ見えるかな
今日カウントしたものは・・・・・。
196コでした。
少ない
あんなにファイルがあるのに・・・
いつもなら・・・・・

ビックリする数字が出るのに・・・・・。
それもそのはず、今回は効率を上げるために、ファイル内はまだカウントしていません。
全出しをすると、どうしても物が散らかりがちになるので、家族がいないときの方が作業しやすいんです。
ファイルの中身を数えるだけなら、家族がいてもファイルを広げるスペースがあれば出来るし、細切れの時間でも出来るので、今回は時間と効率を考えました。
こんな風に、ドンドン全体像を把握出来るように進めます。
今日は、年賀状(実家分)を作るのが最優先。
カウント作業もしたいので、年賀状サクサク進めなきゃ

出来た

やりたい


と思っていたら、お仕事も勉強会もいい感じに終わってちゃんと時間が作れました

「願えば叶う」
かな

昨日、カウントしたのはココ。

リビングの収納庫。
お家の中で一番多く過ごすリビング。
LDKのちょうど真ん中にあって、アクセスがとってもいいんです。
なので、ココにあると便利な物が沢山詰められてギュウギュウ


階段下なので、左上が斜めにカットされて物が仕舞いにくい場所がありますが、それ以外は普通サイズの収納庫です。
一番上の段は、身長156cmの私にはちょっと手が届きくい場所。
なので下の部分を引っ張ると取り出せる保存用のファイルを仕舞っています。
目線からちょっと上の2段目。
一番物が取り出しやすいのは3段目。
なのでここは、引き出しなどを利用して細かいものが沢山仕舞われているけど・・・・・。
使用頻度から考えると・・・・・あまり高くないものも仕舞われています。
上段から順番に全出しして棚を拭き、カウントしながら必要な物を戻すと・・・・・。

こんな感じになりました。
中段までしか進めないうえにまだ戻せていない物もあるけど、ファイルなどもそろえて置いただけで少しスッキリ見えるかな

今日カウントしたものは・・・・・。
196コでした。
少ない

あんなにファイルがあるのに・・・

いつもなら・・・・・

ビックリする数字が出るのに・・・・・。
それもそのはず、今回は効率を上げるために、ファイル内はまだカウントしていません。
全出しをすると、どうしても物が散らかりがちになるので、家族がいないときの方が作業しやすいんです。
ファイルの中身を数えるだけなら、家族がいてもファイルを広げるスペースがあれば出来るし、細切れの時間でも出来るので、今回は時間と効率を考えました。
こんな風に、ドンドン全体像を把握出来るように進めます。
今日は、年賀状(実家分)を作るのが最優先。
カウント作業もしたいので、年賀状サクサク進めなきゃ

