昨日で、住空間プランナーのお勉強を始めて6日目。
昨日は、ついにワーク2<お家の中の物を数える>を始めました。
まずは、洗面所から開始~~~
カウントついでに少しでもお家の中を減らしたい
なので、まずは洗面台の鏡裏の収納を思い出して、アイテムと数を予想。
それから、実際に収納を見ながらカウント。
すると・・・・。
なんと・・・・。

ものすごい数になってしまいました。
思い出しながら書き出した数は62コ。
実際に数えてみると105コ
その差、約2倍。
ということは・・・・・。
以前、我が家は5000個位かなぁ~なんて書いたけど、もしかしたら、もしかしたら1万個超えるかも
洗面所だけでも約100個
単純に、1収納=100個とすると・・・・・1階だけでも10ヶ所+キッチン
100個×10ヶ所=1000個+キッチン
キッチンに物っていくつあるかな???
もしかしたら、引き出し1つにつき100個の物がある場所も結構あるはず!!
1階だけで2000個行っちゃうかも
なんか心配になってきちゃった。
我が家、床に物が散乱する1万個レベルの家だったらどうしよう―――
う~ん、散乱するほどではないけれど、たしかの床置きの物もあるし・・・・・。
早くカウント終わらせたい!!
我が家にいったいいくつものがあるか知りたい!!
怖いけど、ワクワク
なんか、この作業思っていたより楽しいかも~
ただ、単純にカウントするだけだと大変かも
でも、せっかくお家の中を見回すので、このカウント作業を利用しながら、大掃除&不用品を捨てる作業もしちゃおうかなぁって思いました。
こんなチャンス滅多にないよねっ。
お家の中を隅から隅まで見るなんて
でも、このカウント作業をしててふと疑問が・・・・・。
例えば、フロスやつまようじのようなものは袋で数えると1袋(個)だけど、中には何十本って入っているもの。
コレは袋で1個なのか、中身を一つづつ数えて〇〇個なのか!?
これでかなりの差が出てくると思うんだけど・・・・・。
とりあえず今は、フロスも1本ずつカウントしてみました。
質問用紙があるから、分からないこと聞いてみよう~。
今日は、洗面所残り全部カウントしたいなぁ~
洗面所の予想数・・・・150個位かな!?
皆さんのお家の洗面所には何個物がありますか!?
にほんブログ村
昨日は、ついにワーク2<お家の中の物を数える>を始めました。
まずは、洗面所から開始~~~

カウントついでに少しでもお家の中を減らしたい

なので、まずは洗面台の鏡裏の収納を思い出して、アイテムと数を予想。
それから、実際に収納を見ながらカウント。
すると・・・・。
なんと・・・・。

ものすごい数になってしまいました。
思い出しながら書き出した数は62コ。
実際に数えてみると105コ
その差、約2倍。
ということは・・・・・。
以前、我が家は5000個位かなぁ~なんて書いたけど、もしかしたら、もしかしたら1万個超えるかも

洗面所だけでも約100個
単純に、1収納=100個とすると・・・・・1階だけでも10ヶ所+キッチン
100個×10ヶ所=1000個+キッチン
キッチンに物っていくつあるかな???
もしかしたら、引き出し1つにつき100個の物がある場所も結構あるはず!!
1階だけで2000個行っちゃうかも

なんか心配になってきちゃった。
我が家、床に物が散乱する1万個レベルの家だったらどうしよう―――

う~ん、散乱するほどではないけれど、たしかの床置きの物もあるし・・・・・。
早くカウント終わらせたい!!
我が家にいったいいくつものがあるか知りたい!!
怖いけど、ワクワク

なんか、この作業思っていたより楽しいかも~

ただ、単純にカウントするだけだと大変かも

でも、せっかくお家の中を見回すので、このカウント作業を利用しながら、大掃除&不用品を捨てる作業もしちゃおうかなぁって思いました。
こんなチャンス滅多にないよねっ。
お家の中を隅から隅まで見るなんて

でも、このカウント作業をしててふと疑問が・・・・・。
例えば、フロスやつまようじのようなものは袋で数えると1袋(個)だけど、中には何十本って入っているもの。
コレは袋で1個なのか、中身を一つづつ数えて〇〇個なのか!?
これでかなりの差が出てくると思うんだけど・・・・・。
とりあえず今は、フロスも1本ずつカウントしてみました。
質問用紙があるから、分からないこと聞いてみよう~。
今日は、洗面所残り全部カウントしたいなぁ~

洗面所の予想数・・・・150個位かな!?
皆さんのお家の洗面所には何個物がありますか!?
