昨日、この前の記事で今年終わりにしようと思って書いたのに

 

 

今朝、このディバインタイミングについて書けばよかったと思ったところ

 

昨日の記事が消えてて

 

 

なんだ、やっぱりディバインタイミングのことを書くことになるのね

 

と、天の計らいに笑えたところ

 

 

 

 

 

さて、大晦日のこの日になぜディバインタイミングなのか

 

 

私を含め、これを読んで下さるどなたかの背中を押すことができるのか

 

よくわかりませんが

 

 

 

 

シータヒーリングの智慧の中に

 

ディバインタイミングという言葉があります
 
 
 
他でも違う言葉で言われていると思うけど
 
 
創造主と決めてきたタイミングです
 
 
 
神々や、天使たち、先祖たちと決めてきた約束もたくさんあります
 
 
それは、やめることができます
 
 
ちなみに
 
 
やめられないと思っていて、それが使命だと思い込んで、苦しんでいる方がたくさんいます
 
(やめる時にはぜひ、シータヒーラーにご依頼をイエローハーツ
 
 
 
創造主と決めてきたディバインタイミングは
 
 
修行とか、苦行とか、カルマの清算だとか、そーゆーことではなく
 
 
人生をより豊かに輝かせるものです
 
 
 
ディバインタイミングが訪れると、人は直感で行動し、
 
 
シンクロで様々なことが結びついていきます
 
 
 
そこには感動の場面満載です
 
 
 
これを耐えねば!というものではありません
(そーゆー時もあります(笑))
 
 
人によっては
自分がどうしていくのかが直感的に未来予測していることもあるかもしれません
 
 
 
私はこうなる!
私の人生にはこれがある!
 
 
と、なんの根拠もなく感じることは
 
 
 
おそらくディバインタイミングやディバインパーパス(人生の目的)です
 
 
神々や天使たち、先祖たちとの約束とはキラキラ感が違います
 
 
 
 
ディバインタイミングの設定は人それぞれです
 
回数も
 
期間も
 
 
 
 
昔の人は、ディバインタイミングをたくさん人生に設定していたそうです
 
 
だから大きな変化を自分で決めることは少なかったかもしれません
 
 
 
 
現在生まれている人たちは、ディバインタイミングをあまり設定していないそうです
 
 
それは、
人生を自由に創造することが可能な時代ということです
 
 
 
ディバインタイミングを生きるのは、ある意味では楽なのです
 
 
だって、決めてるから、そのようにちゃんと動いていくんだもん
 
 
やるしかないんだもん
 
 
えー、どうしよう
 
とか言ってる場合じゃないんだもん
 
 
 
大事なのは、ディバインタイミングではない期間をどう過ごすかだと私は思っていて
 
 
 
この期間はディバインタイミングを早めに見通している人も多いため
 
願いが叶わないことに苦しむ人も多いかもしれません
 
 
 
 
今朝、創造主に聞いたところ
 
 
 
その期間は『自分磨きの時間』
 
そして『自由に遊べる時間』
 
 
びっくり
 
決まっていないんだから、自由に遊んだらいいよね!確かに!
 
 
 
そこで遊びながら自由に選択できることとか経験して幅を広げていくんだよね
 
 
答えが無い自由さだよね
 
 
 
んで、やっぱり、磨けば磨くほど、ディバインタイミングが輝くのだそうな
 
というかディバインタイミングのために、磨かざるを得ないかもしれないとも思う
 
 
 
磨いて磨いてがんばって
ディバインタイミングがご褒美というか
 
 
よけいに喜びが増すのかもしれない
 
 
 
だからもし今、願いが叶わなくてちょっとセツナイ人も
 
 
自由に磨ける期間として、ワクワクと楽しんでみてほしいなと思う
 
 
諦めなくていいのではないかと思う
 
 
 
やりたいと思っていることは
 
 
きっとやるときが来るのを自分は知っているからだと思う
 
 
 
楽しく紆余曲折してみよう
 
 
チャレンジ精神でこの地球に来ているのだと思うから
 
 
 
自分を信じて
 
自分の周りの人も信じてみよう
 
 
自分でこの環境を設定したのだから
 
 
 
 
平成最後の年越し
 
 
この日本を守って来てくださった方々に感謝いたします
 
 
 
目まぐるしい一年だったけど
 
 
セミナーもセッションもたくさんできて、本当に楽しかった
 
 
出会ってくださった皆様に感謝いたします
 
 
たくさんの感動をありがとうございました
 
 
来年もどうぞ一緒に遊んでくださいピンクハート
 
 
虹虹虹良いお年を虹虹虹虹