今月の応用セミナー1回目が修了

 


 あー!!

みんな本当に可愛い❤️



応用が済んだところで、なんとなく全体にバランスが取れてくるな~といつも感じます

 

 

基礎だけでは不安定感が残ります

 

 

体からのメッセージも

応用まで済むと、なんだか落ち着くというか

 

 

ここからがシータヒーラーとしてスタートなんだな、と感じます照れ

 

 

 

今回のお二人もまた、絶妙なタイミングでご縁のある方で

 

 

もう大盛り上がりの三日間

 

 

盛り上がりすぎて、内容が終わらないかと思いました爆  笑

 

 

3人で1月に楽しいことを企画中

 

 

1月26日の予定ですラブラブ

 



 

 

さて、前回基礎セミナーを募集しましたら、さっそくご連絡いただきまして

 

 

12月14~16日に決定しました~~~虹虹虹虹虹虹虹

 

 

他にも予定が合わずに、機会を伸ばしている方、ぜひ早めにご希望の日を教えてくださいね

 

 

基礎セミナーの内容詳細はこちらから

 

 

 

 

また、12月のイベントは

JUNUE Manthly Fair 改め 

ひろばdeマルシェ by ハッピーティンク黄色い花黄色い花黄色い花

 

12月12日の予定です

 

今月は、、、

明日でーす爆  笑爆  笑爆  笑

 

 


 

場所が変わって初開催となる今回

 

場所自体も10月にプレオープンしたばかりのところ

 

 

他にも魅力的なお店や、キッズルームとかあって、個人的にもめちゃ楽しみ

 

 

お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ

 

 

 

 

ここ数か月、なんだかとっても忙しく

 

 

楽しいから幸せな忙しさなんだけど

 

 

忙しいと、人って時間に追われたりするもので

 

 

(時間に追われるなんざ、シータヒーラーとしてまだまだだった)びっくり

 

 

自分の気持ちがわからなくなったり

 

 

むやみに寂しくなったり

 

 

となりました

 

 

原因は分離感

 

 

予定をこなすことに集中しているあまり

 

 

自分を感じることが無くなっていました

 

 

 

分離感て、こんなにも不安定になるんだなと、久しぶりにしみじみと感じました

 

 

分離感とはなんぞや?と思う方もいらっしゃると思いますが

 

 

分離感とは

 

 

例えば、忙しくしている時に限って、足の小指をぶつけたりしませんか

 

 

自分の体と意識が分離されているから起きることともいえます

 

 

そして、本来すべてとつながっているはずの自分

 

 

なのに、自分一人だけで生きている感じ、そういう時自分と、他との分離した状態です

 


そーゆう時

猫たちも騒ぎます


私を見てーーーってなる



 

分離感が強く出るときは、ヨガがいいです~

 

 

分離感があるときって、細胞レベルでなにかがざわつきます

 

 

肝が据わるというか

なんだか腑に落ちるというか

落ち着くというか

 

 

 

分離感についてはまた具体的にも書いていきたいと思います

 

 

では、また~イエローハートイエローハートイエローハート



この時期すぐアンカ取り合い

私も含め