お久しぶりにヨーガネタ

 
 
ただいまヨーガ療法士養成講座(YTIC)受講の真っ最中
 
 
毎回の宿題と定期的な論文に必死
 
 
ようやく半分を過ぎて、これから更に宿題と論文の忙しさに拍車がかかる予定
 
 
あはー照れ
 
あたし
 
 
がんばるびっくり
 
 
 
 
 
 
現代人はみんな忙しい
 
 
 
次から次へといろんな用事があるし
 
 
 
何より頭の中が忙しい
 
 
 
人からの評価をいつも気にしていたり
 
 
自分のやったことへの後悔とか
 
 
未来への心配とか
 
 
いつもなにかを頭で考えてる
 
 
 
だから、
 
 
心がお留守になる
 
 
違う言い方で言うと、「今」を生きることができていないということ
 
 
 
心がお留守だと時間に追われる
 
 
「今」を生きていないと、時間が過ぎるのが速くなる
 
 
 
 
不思議なんだけど、これ事実
 
 
 
 
何かに熱中している時って、時間があっという間に過ぎる感じがするけど
 
 
その中身は、すごーい長い時間かけたかのような充実感なはず
 
 
それと同じことで
 
 
 
いつも「今」に熱中して生きることができると、とても長い時間の価値を得ることができる
 
 
 
おそらく、いつも頭でもやもやと考えを巡らせていることで
 
 
むやみに無駄なことを増やす
 
 
自分に必要なことがわからない
 
 
といった理由で時間が無くなることもあると思うけど
 
 
 
 
そんな状況に、すぐに対応できるのが、『 呼吸 』
 
 
 
呼吸を意識することで、瞬間的に「今」に定着することができる
 
 
 
呼吸は、人間の体で唯一、思い通りにコントロールできる生体反応
 
 
呼吸をコントロールできること
 
 
それにより体も心もコントロールできることを覚えると
 
 
なぜか、時間もついてくる
 
 
 
 
慣れないうちは1日5分でも、3分でもいいから
 
 
呼吸に意識を集中する時間を作ってみること
 
 
 
ちゃんと知りたい方は、お近くのヨーガ療法士のヨーガ教室に行って~
 
 
本で読んでも、わからないことは多いから
 
 
何度か習った方が早いよ
 
 
私も聞かれたらお答えしますよーキラキラ
 
 
 
 
7月14日(土) JUNUE Manthly Fair 
出店することができることになりました
ご予約を承ります
 
 
 
 
 
日本中の雨による被害に合われている土地と、そこに在る全ての存在に、無条件の愛を送ります
 
 
最小限の被害で済みますように